
シライトソウ(ユリ科)

スズラン(ユリ科)

自生地の説明

雄大な自然は大きく包み込んでくれるのでいつ訪れても素晴しいのですが、今が旬の味わい深い時だと感じました。
我が家では足早に過ぎていったエビネやスズランなども、ここではゆっくりと見頃の時期を長くして楽しませてくれていました(*^^)v
シライトソウは今咲き始めたので、これからが本格的な旬になります。
辺り一面白粉の芳香が漂い、うっとりと惹きこまれてしまいます。
自然の大きな恵みですし、シライトソウの香りをぜひあなたにも知って欲しいと願います(*^_^*)
母からの贈り物ですから、思い出とともにアップしました。
次回はキャンセル待ちでしたが、31日と1日の一泊二日が取れました。
へアマニの予約日ですから、どこにも出かけず庭の手入れと夏花壇の準備をしようと思っています。
おかげで母は食欲もあり、元気に過ごせています。
ありがたいことです~\(~o~)/
6月に入ると、5・6・7日の予約が取れています。
父親の介護で帰ってきた同級生のKちゃんと6日はデートの約束が昨夜成立しました(*^^)v
私は母親で、彼女は父親です。
ともに92歳の長寿を楽しんでもらっていますから、話が合うのです。
母の体調の良いことが条件ですので、優しい介護を心がけますね~(*^_^*)
週1回のショートステイが利用できれば私も楽しみにがんばれます♪
母の介護は日に日に新たな退化が加わって現われますし、気分が落ち込み、お喋りする気力が失せている近況です。
辛さを誰にもどこにも吐き出せないし、一人胸に溜め込んでいるせいでしょうね、きっと!
メールやコメントの返信が溜まってしまって失語症にでもなったような感じがしています。
心にゆとりがない証拠だと思われます。
こんな現状ですので心苦しいお願いですがしばらくご容赦くださいね(^^)
では、今日もお勤めに励みたいと思います。
あなたもおげんきでね~♪
では、またあした~(^.^)/~~~