人間賛歌・もっちゃん4649

曼荼羅の光の渦

おかあさん、ありがとう!!




93歳6ヶ月の階段をゆっくりと楽しみながら母は毎日を過ごせています(*^_^*)

季節の花を眺めて愛でながら、どこにも苦痛はないし、ほんとうに皆に愛されて天晴れな人生を送っているのです。

昨日のお昼過ぎに、「長生きしてくださいね~♪」と母の日の感謝の花束が届きました。

嬉しそうに眺めていましたので、パチリ\(~o~)/

おかげで話の内容は理解できていますし、食欲もありますから、安心していただこうと思ったのです(*^_^*)

これからもよろしく声援をお願いいたしますね(*^^)v

連日連れ合いの話題でてんこ盛りですが、偶然にもリンク集の”人間賛歌”も連れ合いの内容が2日間続いていました。

ここは自分史としてまとめていますので、2008年10月の記録を通過中なのです。

私の意志でこの記事を選んだのではないし、連れ合いのことを深く理解してもらったらいいよ♪という神のお計らいのように今朝は感じましたので、少しふれておきますね。

人一倍波乱万丈を生き抜いている彼の人生ですが、素晴しい境地に今は辿りついています。

彼は人を元気にさせる言霊の持ち主であるし、実践者なのだと感じます。

身内を褒める愚か者だと謙遜の美徳を知らないの~?とご指摘を受けそうですが、満5年半離れているので美点が鮮明に見えるのでしょうね!

お許しくださいね。

460枚余りの画像の中に、彼の眼に映るものとして不思議な世界が数枚ありました。

彼は得度を受けて僧の資格を何年か前にいただいたそうです。

自分の命を天に委ねていると感じます。

生かされていることがありがたいと本心で語るのです。

大学2回生の夏に発病して3ヶ月の余命宣告を受け、そこから這い上がり立ち上がった生命力ですからね、疑いの余地はありません。

大学の同級ですべてを見てきている私ですから、この不思議な世界を見せていただけるまでに高見に成人できたのね!って思うのです。

やらせだとか、合成だとか信じられなかったら無視してくださって結構ですが、こんなチャンスはめったにありませんから、私は好機と捉えて紹介させていただきますね(*^_^*)

曼荼羅の光の渦で、観世音菩薩様ですって\(~o~)/

2010年1月9日15:25・高天




2010年1月17日・12:54




2010年1月17日・15:42


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事