激しい雨降りの朝となり 大分県にも10時には大雨警報や洪水警報・
土砂災害警戒情報などが次々と発表されて
避難準備のレベル3が出されました
雨が降り続く毎日でしたが こんな慌しい状況になったのは
初めてのことでした
窓の近くの前庭に目を向けると 従容として 激しい雨に打たれながら
自分の精一杯の力で開花を始めているカサブランカが
目に入りました
風台風でないことが大輪の花たちには幸いだと思い
いつまで続くか分からないけれど 今の頑張りを
撮りこんでおきたいと思い立ちました
昨日の投票は車がないので 雨がひどい時は出かけられないと
思っていましたが 綺麗な椿の模様の傘を差して出かけようと
思いつきました
誕生日プレゼントで何年か前にいただいていたのですが
あまりにも立派過ぎて勿体なくて 宝物としてしまっておいたのです
お出かけする機会は車生活ですし 近場廻りだけなのでした
これからはお出かけの時は重宝させていただきます(^^♪
レインシューズもお洒落なのを‘園芸好きなお母様に♪’と
頂いていましたので 昨日は2キロの分館まで
往復歩きで 弾む気持ちでお出かけできました
朝刊で確認すると 思い通りの当確になっていて
投票に参加できてよかったと安心できました(*^-^*)
お昼過ぎから雨も上がり 今では嘘のように青空が出て
薄日が射しています
間もなく梅雨明け宣言となり
園芸日和の再開が期待できそうです
おかげで楽しい充実した日を過ごせています
大雨の朝の前庭です(*^^)v
カサブランカです
カサブランカです
ホウセンカです
サルスベリです
最新の画像もっと見る
最近の「自然讃歌」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事