人間賛歌・もっちゃん4649

一日300円の夢        (2006年12月の自分史)


クウを玄関内に夜は入れてやっています。


朝8時前にポーチにつなぎに行ってみると、水入れの中がカチカチに凍っていました。

初氷を見た朝となりました。


お日様は綺麗に輝いています~

今日からいよいよ師走が始まります~

1年の総仕上げ~♪


綺麗に格好よく今年の幕を閉めたいなあと願っています


最近は五十肩もほとんど忘れているくらいに良くなってきています。


ブログのアップ時間が真夜中なのは、以前は痛みがあって眠れなかったのですが、

今は母が夜遊びをして起き出すので、私も起きようと合わせているのです。


チャンネルは隠してあるから静かにアルバムを見て過ごしています。

奈良の家族のものですが、いくら見ても飽きないのだなあと思います。


だから、もう一度4時過ぎに寝るので目が覚めたら7時半なんですよ~


別に時間割があるわけではなく、これがお勤めだと思うと気が楽になっています。


朝食を母に用意して、洗濯機を回し、日記をアップしたらクウと散歩という

リズムになってきています。


母も体調が良いらしく、7時半には起きて上着を羽織ってアルバムを見ていました。


昼寝時間がそのために長いので、買い物に行けるし これまた好都合^^


昨日は通帳記帳をしたいので出かけてきました。

スーパーの入り口に年末ジャンボの宝くじがあり、ふだんは気にも留めていなかったのに

急に買っておこうと思いついて バラを20枚と連続を10枚、大晦日の楽しみに求めてきました。


まさに夢を買ったと思っています~

まず買っておかないと当たらないし、みんな同じ条件ですものね~

良く当たり券が出る売り場窓口なんてことも聞きますけど・・・


日本全国同じだと信じて一月間楽しみに待ちましょう~

一日300円の夢だと思えば安いものです。


今日から二人態勢の入浴介助のサービスをお願いしています。

湯船に入る足取りが重くなって 一人ではお互いに無理が出てきましたからね~


妹たちの仕送りのおかげで充分に母に孝行させてもらえていますよ~

ありがとう~ 


今日も元気でね





ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
ありがとうございます!
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
田舎の爺さん、こんばんは~^^

ありがとうございます!

母の介護に帰ったついでに庭作りをはじめました~(@^^)/~~~

早いものでもう8年になります。

50坪の前庭を冬枯れのない椿園にしたいと思いました。

椿の下にはエビネを根元に這わせたいと予定しています。

桜井市の朝倉の方に椿の名所があってそれから椿に憧れ始めました。

今、地植えと鉢植えで育てていますが、40種くらい集めています。

後4年くらいしたら奈良に帰りますから、それまでには自立できるような庭にしたいと思っています。

名前を忘れるから椿を集めたフォトアルバムを去年作りました。

サザンカが終わり、これから椿が4月までに順々に咲き始めて楽しませてくれます。

フォトアルバムを見ていただけたとお聞きして、自分がほめていただいたような嬉しさを感じています(*^_^*)

ありがとうございます!

お元気なお声を聞かせていただき安心いたしました。

一年で一番寒さの厳しい時ですから、くれぐれもお大事になさってくださいね~(*^_^*)

またのお越しを楽しみにお待ちいたしております(@^^)/~~~
田舎の爺
日記拝見
http://yamato-himiko.blogzine.jp/
大晦日には当たりましたかね
可愛い楽しみですね
買った日から抽選日まで夢を見させてくれたでしょう  良い思い出です
上の山茶花・椿は見事な撮り方 素晴らしいです 
良いのを拝見させていただきましたよ
今日の数字4桁 どちらから読んでも6009これはよいことあるかもね
もっちゃん
友であった証しにいつか
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、おはようございます!^^

冷え込みの厳しい朝です。

体調が良いのか、今朝は5時頃から起き出していました。

goさんの足あとを見つけて訪問いたしましたが、感動がぎっしり詰まった男性的なブログだなあと感服しながら帰ってまいりました。

研ぎ澄まされた無駄のない素晴らしい内容です!

選りすぐりの珠玉の内容のブログも珍しいです!

だらだらとありふれた日常の羅列に流されてしまうのが常人ですが、きりっと高尚な画像だけで編集されているのも、goさんらしい隙のない堅実な生き方をなさる人柄が出ているのだと感じました。

スマホですか~?

興居島に行った時に、三男と義弟がスマホになっていました。

松山で美味しい昼食の和食の店を探すのに、とても便利だなあと感じたり、興居島の海の眺めやお墓参りの動画を後でCDに焼いて送ってくれたりで、スマホの素晴らしさに憧れていました。

正月に長男が来て、初詣に奥阿蘇に行くときに助手席の私がスマホのナビの画像の係りでした。

拡大してみたり指の動きでいろいろ画面を替えてみましたが、忙し過ぎてスローライフの日を過ごしている私には無用の長物だと感じました。

今の携帯も3年目くらいですから、次回はスマホになるのかもしれませんが、静かな田舎生活ですから、全く意識にありません。

PCなんて無理だと感じていた50代初めを今思い出しています。

保守的な私ですが、何かのきっかけでスマホを手にしたら大はしゃぎしそうだとも感じます(^^♪

井の中の蛙の生活ですからね~♪

外の様子をgoさんたちに教えていただくだけです。

電気代が増えたというお話は確かにそうだわねって感じました。

毎日の食生活もきちんと心がけておられて安心いたしました~(^^♪

では今日も楽しんでくださいね~(*^_^*)

直径40cmのレース編みを昨日から始めました。

goさんにプレゼントできたらいいなあと楽しみに編み始めています。

編みながら楽しみ・編み終わって喜び・プレゼントする日も嬉しくて、何度もワクワクできるから、手放せない趣味なんですよ~(^^♪

友であった証しにいつかお届けしたいと願っています(@^^)/~~~
go51525
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
今朝は風もなく穏やかな朝です。

日中も気温が上がって日差しが暖かく感じられそうですよ~

毎日が日曜日で家にいるときが多くなって、
お酒の量は増えるし、電気の使用量もかなり増えています。

今月24日までの電気使用量は、昨年までよりも30%アップ!
体重は何とか維持していますが、痩せないといけない所での維持ですからほめられたものでは有りませんね!

今や、子供からお年寄りまでスマホの時代!
もっちゃんもスマホを使っているのですか?
私は未だに昔ながらの携帯ですよ。
最近よく家電量販店に行っていますが、
続々と新しい機種が登場しています。
これ下さいと今にも手が出そうです!?
我慢々!?何時まで続けられるかな~?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事