人間賛歌・もっちゃん4649

小さな喜びをいくつか (2006年4月の自分史)

  


今日はお宮さんの春の大祭が執り行われる日です。

祭りは4月・9月・11月・元旦と年4回あり、8時から清掃奉仕なんですよ。


11月と年末の清掃には母が玄関で迎えのバスを待つ動作が連日ありましたから、

お手伝いには参加できなかったのです。


今はすっかりバスのお迎えのことは頭にないので、今日は参加できると楽しみにしています。


お宮さんが大好きで、お宮さんが遊び場で子どもたちの夏休みの勉強の場で、

今もそこにいくと55年くらい昔の場面が浮かんできます。


今日の私があるのはお宮さんのおかげだと思えるくらい 遊び学ばせてもらいました。

そのご恩返しと守りのお礼に出かけてきますね。


1時間もしない間に終わりますから、母には朝食を出しておくと

ゆっくり食べている間に帰れるはずですからね~


クウの散歩は7時から出かけて済ませます。


昨日からその段取りばかり考えていました。

年末に参加できなかったのがとても辛く不愉快だったのです。


今日は晴ればれの気持ちを味わえそうです♪


昨日は満足の一日を過ごせました。

みなちゃん家族から分厚いお手紙をいただけたことがとってもほのぼのとうれしかった~


パパちゃん、ママちゃん・みなちゃんのそれぞれの気持ちを綴った

3人分の5枚の便箋の手紙でした。

卒業後のみなちゃんの姿を喜びの言葉で記してくれていました。


羨ましくなるくらい毎日が楽しそうに社会参加できているそうです。


デイサービスの職場に仕事が決まり、みんなにかわいがられているというパパちゃんの報告でした。

ママは、もっちゃんが食べたいなあと思うものがあれば、お店と品物を言ってくれたら

いつでも送りますからね~と優しい心遣いの文面で~

みなちゃんは、がんばりすぎてしんどいけどがんばっています。

もっちゃんのメールを楽しみにしていますって~


手紙の良さを再認識した日でした。

何回も手にとって読み返すことが出来るし、新発見がその都度ありますしね

お礼状は手紙で出そうと思ったものです


残りの山土もすっかり片付けられたこと。

裏山のタケノコを従兄弟が掘ってきてくれたこと。

シャクナゲの美しさにひかれて 玄関先まで見に来てくれた花の好きな人に、

クリスマスローズとコンロンソウの株を分けてあげたこと。


小さな喜びをいくつかあわせると大きな喜びにつながっていきます。

それがうれしい毎日なんです


母は庭の様子を窓辺に腰掛けて にこにこ眺めているのですよ


かけがえのない幸せを感じています





ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
待っている間が楽しい
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
goさん、こんばんは~^^

詳しい情報をありがとう!(@^^)/~~~

良く理解できましたよ~
それがベストだと私も思えます(*^_^*)

だんじりのお話も昨日からそんな話に耳を貸していたら、徳島県の阿南市では、喧嘩だんじりという祭りで道で出会ったら、ぶつかり合って大漁祈願をするそうです。

今夜まであるというニュースでした。

古希の祝いをしていなかったから、誕生日祝いにそれも兼ねて何か欲しいものはないかと息子に聞かれました。

何にもないよ!すべて豊かに持っているからね~って答えたのですが、最高の贅沢品を所望しました。
それが今日夕方に届きました。

母の喜びそうな良いものを見つけたから誕生日まで待てなかったと早く喜ばしてやろうという気持ちが勝ったようでした。

18金使用のペン先の上品なエンジ色のParkerでした。

手紙を出すのが大好きな人だったので、これを機に復活させようと燃えています。

いくつ年を重ねても誕生日は嬉しいものです!

思い出して下さる人が居る限り、長生きしたいと強く願います!

豊かに生きてきた証しだと思いますから~

9月末に美奈ちゃんから、お祝いメールの1号が届いていたのですよ~(@^^)/~~~

野草の仲間からもクリスタルの花瓶をお祝いにいただきました。

皆様に見守られていることを実感できる10月です(^^♪

goさんのお帰りを皆様も指折り数えてお待ちかねだと思います。

待っている間が楽しいのですよねえ~(@^^)/~~~

嬉しい時はすぐに終わってしまいますもの~

めっきり朝方は冷え込んでまいりました。
体調を壊さないように、くれぐれもお気を付け下さいね~

お元気でね~(@^^)/~~~

おやすみなさい~
go51525
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
先ほどお月様が顔を見せましたが、雲が多いです。
日中はまだ暑いときもありますが、朝夕は寒いくらいになってきました~

私は2ヶ月間ではありますが退職を早めようと決めています。
後の事も考えないで決めてしまうのは昔からの私の癖のようなもの!
今まで後から後悔したことは一度も有りませんから心配しないで下さいね~

西条のだんじり祭りは、岸和田のように引き回すのではなくて担ぐのですよ~
そして宮出し、宮入りでは、担いで階段を登り降りしますよ!
西条市全域で、町内ごとにだんじりを持っていて全部で100台以上はあります!
お祭りの期間は、会社も休むところが多いですし、
学校も午前中の数時間で終わります。

町内の決まった場所に、集まって担き比べが行われます。
最近はユニホ-ムにも凝っていますよ!
私の時代はハッピが主流でしたが
今ではハッピを着ているところは無いようです。
女子中高生の応援団がそれぞれに
付いていますが、
そのユニホ-ムもお見事?チャイナドレスのような派手な図柄の上下で、
一着5~6万円はするようです。
各町内に置かれているときは、だんじりの中に入ったり、
太鼓をたたいたり出来ますよ~
最近は、だんじり同士の喧嘩は無くなりましたが、昔はよくありました。

お隣の新居浜では、太鼓台祭りが行われますが、
此方は喧嘩祭りで有名でした!
でも、毎年死者が出る荒れようで、最近では喧嘩したら翌年からは参加できないので
少なくなってきているようです。でも太鼓台と太鼓台の間には、
警察の機動隊が20数人ずつ付いている警戒振りですよ~

帰郷は11日から14日までの予定、
残念ながら今年は、お祭りには行かない予定になっています。
もっちゃん
浮さんの活躍のとき
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
浮さん、おはよございます!^^

私の方こそ立ち止まってお声を聞かせていただいて申し訳なく感じます。
でも、嬉しいです(*^_^*)

九州ですから、同じように自然に恵まれているし、お宮さんの境内は子供たちのたまり場で、木登りをしたりかくれんぼをしたり、村中の子供の楽園でしたよね~

その頃の幼子たちも各地に散ってしまい、ほとんど会うことはありません。

仕事を求めてみんな街に出て行ったのです。

私も出て行った一人ですが、またこうしてのんびりと田舎暮らしを楽しませてもらっています。

人生の中でこんなにゆっくりと自分だけの時間が持てる日がこようとは!

驚きです\(^o^)/

限られた期間ですので大事に過ごしたいと思っています。

まもなく稲刈りが始まるのではありませんか~?

忙しい収穫の時は浮さんの活躍のときですね~

くれぐれも体に気を付けて元気にお過ごしくださいませ。

ご多幸をお祈りしています(*^_^*)
浮雲st
( ノ゜Д゜)おはよう(^▽^)ゴザイマース
http://blog.goo.ne.jp/ukigumost
何時も お立ち寄り 有難う(^▽^)ゴザイマース

10月も 暖かい お付き合いをお願い致します。

お宮さんでー 良く遊んだよねー

浮きも 50年昔が 今の様に 蘇って来ます

コマ回し 竹馬 かくれんぼ 夏のラジオ体操

色んな 場面が 蘇って 昨日の出来事のようです

浮雲よりー
もっちゃん
大好きな歌の贈り物に
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!^^

今朝も深夜便をお届けくださってありがとうございます!

日替わりメニューにドキドキしながら、開けてみる楽しみも一入です\(^o^)/

貴重な睡眠時間を割いて、送ってやろうとなさる紋狗さんの真心を思うと、並大抵のことではありません。

到底私にはまねのできない芸当だと感じますし、一度や二度のことなら気合を入れて喜ばせて差し上げようとできるかもしれませんが、もう何か月間もほとんど連日ですものね~(*^_^*)

大好きな歌の贈り物にどれだけ慰められたことか~\(^o^)/

計り知れない真心をいただいていると今朝はつくづく感謝でいっぱいです(^^)v

弘田三枝子さんを久しぶりに思い出し、当時いろいろ思っていたことを懐かしく思い出しました。

急に美しくなられて、そのダイエット本を出したり、美人に変身なさった一人です(^^♪

‘人形の家’と言う歌詞をしみじみとうまいなあと感心していたものです!

歌唱力の素晴らしいなおみさんの歌声は絶品ですねえ♪

すべてどんな歌も表現力は最高だと太鼓判を押しました!

今朝も大きく楽しませていただけました(^^♪

ありがとうございます。

十六夜のお月様も昨夜はきれいでしたよ~(@^^)/~~~

今日も素敵なことがいっぱいありますように~(*^_^*)
紋狗 悠之輔
また、深夜便。
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早ようさんで茣蓙居ます。

http://www.youtube.com/watch?v=nQsnoQveaYk&feature=fvwrel

http://www.youtube.com/watch?v=oVKt99twW5U&feature=relmfu

では。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事