![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/bd7a0ff960377ac81443a637444ef33f.jpg)
ハルリンドウ・リンドウ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/9583d1515995791a7496c16b422c4c06.jpg)
ヘラオオバコ・オオバコ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/a1d327eee09372cb29180b3460407cff.jpg)
嬉しいことに晴天が続いています(*^^)v
野草の撮影はこのなだらかな丘の上から阿蘇五嶽の一番東にある根子岳を眺めながらしていることが多いです。
家から30分の距離が私の庭だと思っています。
園芸種は前庭で育ちますが、野草は微妙に土を選びますからね♪
自分に合った生育地の自然の中でのんびりと咲いている姿が一番きれいですから、大事にして守りたいですよね(*^_^*)
爽やかな景色の中で育っている野草を今朝はお届けしますね~(*^^)v
阿蘇の大自然の空気を感じてくださるといいなと念じながら~\(~o~)/
では、嬉しい日曜日を十二分にお楽しみくださいね(@^^)/~~~
お元気で~♪