はじめて見る野草の種類の多さに驚かされますよねえ
このフナバラソウも驚きの野草の一つでした

渋いチョコレート色の触感はまるでビロードのように滑らかで光沢があって、婦人服や帽子の装飾にそのまま使えそうな小花の集まりだったのですよ~

何のためにこれほどまでに凝っているのか、しばし感動の余り見惚れてしまいました

小花の花束のような花ですが、果実は艀の胴体のような実が一つ、10cm足らずの細長い形でできます。
その形から名前がついたそうです。
昨日お世話になったのはNPO法人でケア輸送サービス事業というそうです。
小規模多機能型居宅介護事業など6種類のヘルパー事業を行っている施設でした。
声かけのなんと適切で優しいこと~

プロとはいえ、滲み出る人間性の香りまで感じさせる素晴しく爽やかなヘルパーさんとの出会いでした。
こんな女性が奥豊後にいたのか~?と驚くほどの素晴しく豊かな人柄に惚れ惚れと見とれてしまいました。
まるでフナバラソウに出会った時の驚きと同様でした!
母は身長・体重・心電図・血圧・血液検査・尿検査・レントゲン検査と簡単な総合検診を受けさせていただきました。
すべてきれいでした

血糖値が糖尿病のような高さを示しているので食事療法の指導を受けて帰ってきました。
後日の往診時に血糖値の検査をして投薬の必要の有無を調べましょうということでした。
すべて納得のいく説明で、満足の一日でした。
高齢ですから、一つの薬を出すのにも慎重な構えが嬉しくありがたく感じられました。
母を守ってくださっていると娘として嬉しく思えたのです。
母は久しぶりのドライブをとても喜んでいました。
今では母のお出かけは病院だけになってしまいました。

受付に4人ほどの看護師さんが見えるので人の多さに驚いていました。
丁寧に一人一人に目が合うと会釈をして頭を下げているし、先生の前に行くと、「いつもすみません。お世話になります。」と挨拶が自然と出来ています。
目の前の現実の中では認知症とは感じないほどうまく対応ができているのでした。
家に帰り昼寝の後に訊ねてみてもさっぱりお出かけした記憶は残っていません。
甘いものや塩分控えめの食事療法に気をつけて過ごしてもらおうと思っています。
昨日一日だけの晴天だという予報でした。
今朝は案の定雨です。

心静かに家の中で悠久の時の流れを楽しみたいと思っています。
平穏こそが願いであり、平穏こそが宝ものなんですものねえ~
