人間賛歌・もっちゃん4649

救いの手           (2005年1月の自分史)

   
秋の野草の下調べが出来たし、面白いように没頭できるので夢中になってアップを始めました。


写真の感覚がつかめてきて前後をもう少し空けたほうが見やすいと思い、春のアから接続しなおしていたのです。


お昼までは順調に過ごし昼食をはさんで作業の再開を試みた時、

接続のFFFTPが固まって動いてくれなくなったのです。


仕方なく息子師匠にSOSのメールを出して助けを要請しました。

作業を止めて、何らかの返事が届くまで待つことにしたのです。


小雪の舞う天気で風も強かったのですが、背中が固まっているような鈍痛を感じたので

思い切って外に出ました。


くしゃみをしても痛かった何日か前を思い出し、運動不足だと思ったからです。


毎日30分間の散歩コースを決めていたので、大きく手を振ったり腕を回しながら

体をほぐそうと努めながら歩いてみました。


なんでもそうですが、ついつい夢中になって限度を知らないから困り者なんです~


息子からメールが届いたかな~?と家に帰るや否やすぐに開けてみると、

ちょうど午後の講義の始まる前だったらしく、

「家に帰ってからゆっくり見てみましょう。 たいていは再起動すれば良くなるのですが~」

と言う返事が届いていました。


「今なら再起動と同じ状態だから、接続できたら良いなあ~

と 願いながらクリックしてみました。


やった~!!

大成功~


続きの写真の前後の間隔を空けて上書きをしなおして、そこで昨日は作業を止めました。


ついつい調子に乗りすぎて限りなく突き進もうとする悪い癖を

FFFTPがストップをかけて教えてくれたと思ったのです。


1時間ほど電源を切って散歩している間に 元の調子を取り戻してくれていたのでした。


肋間神経痛の再発らしい感触を感じながら、体調不良に気付いていなかった自分にふと気付いたのでした。


誰も無理をしてまで早く~とは言わないし、ちょっと休憩しようと昨夜は自分に言い聞かせました。


今日は美容院の予約を午前中入れてあります。

帰りに母の好物の生鮮食品を買い、ゆっくりビデオも借りてきて午後は過ごそうと思っています。


自分で自分の管理をしないと 誰も注意をしてくれませんからねえ~♪


FFFTPが固まってしまい、がんとして動かなかったのは

神の救いの手だったと感謝しているのです


PCを触るのは百年早い~と息子師匠に笑われそうなお粗末な話でした








ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
大事な朝
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!^^

ありがとうございました~(@^^)/~~~

素晴らしい唄のプレゼントをじっくり繰り返し比べながら聞かせていただきました。

杉本さんの作曲だったのですね~(^^♪

二人とも味があって、とても素晴らしかった~\(^o^)/

ちあきさんはご主人を亡くされているとお聞きしたから切々と心打たれました!

連れ合いを失った深い哀しみが伝わってきましたし、こんなところでのんびりしていられない気持ちになりました。

人の命って明日のことさえ分からないのに、その短い時間を大切にしなくってはいけないとしみじみ感じました。

地球の夜更けは淋しいよ
そこから私が見えますか
この世に私を置いてった
あなたを怨んで呑んでます

写真のあなたは若いまま
綺麗な笑顔がにくらしい
あれから私は冬隣
微笑むことさえ忘れそう

全く共感できます~♪

深い哀しみの中で一人淋しさに耐えながら夜更けまで呑めないお酒にむせながら泣いている姿は私だと思いました。

私はお酒が好きですから、忘れられるのかもしれませんが、酔いがさめたら空しさがよけいに募るのでしょうね、きっと・・・

連れ合いが何時までもあると思うな!と戒められた大事な朝です(*^_^*)

いつもありがとう!
もっちゃん
元気な日々を
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、おはようございます!^^

細かな霧雨の朝ですが、剪定の2回目をこなしてきました。

切り落とした枝の片づけは、天気になってからと言うことで、そのままにしてあります。

やっぱり汗で着替えを済ませてPCの前に来ました。

トサミズキとびっくりグミの2本完了です。

その下の木陰に夏エビネの鉢を置くつもりです。

日陰を好むから、場所を見つけて遣らないと枯れてしまいますからね~

居心地の良い環境は育てるものの心配りですよね♪

肋間神経痛かも?と先生は心配下さったけど、それっきり安静にしている間に治ったようです。

くしゃみをして背中が痛いと聞いたから、大変だと思って下さったようです。

湿布薬をもらいましたが肝心の肩甲骨の下には自分で貼れずじまいでした。

ぎっくり腰も1回でした。

今は用心しているせいか、体調は全くなんとも痛いところはありません。

ただ身長がだんだん縮んでくるのが気がかりです。
147cmをやっとキープできているところです。
元々小柄ですから、かわいいお婆さんになってきました。

3日に一度しか作業ができないのも加齢のせいですよね~

無理をしたら痛めますから、ゆったりを心がけています。

go51525さんも早く定年になると良いですね~

毎日が日曜日はとてもありがたいです(@^^)/~~~

自分の時間割で過ごせますから独り暮らしは元気な間は極楽です!

与えられている今を大事に有効に使いたいと思います。

go51525さんも波乱万丈だったんだと今朝は垣間見させていただきました。

ご無理なさいませんように、元気な日々をお楽しみくださいね~♪

ヤマアジサイが10本くらい色付いてきました(^^♪

梅雨も又楽し~(@^^)/~~~

では、また明日ね~♪

いつもありがとう(*^_^*)
紋狗 悠之輔
無関係。
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早ようさん♫で茣蓙居ます。

唄好きのあたしからです。
今朝も聴き比べてください。

http://www.youtube.com/watch?v=P28ygRo7BzA

http://www.youtube.com/watch?v=K2dJfKcS3Xc

この唄、ちあきさん、亡くなったご主人を偲んでるような氣がするんです。
因みにご主人は俳優だった郷治さん。宍戸錠さんお弟さんです。

では、また後日で茣蓙居ます。
go51525
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
今朝は薄いような雲なのにお日様は見えません。下り坂に向かっているのでしょうね~?

私は20歳代の前半に、左手首が痛くてお茶碗ももてないほどになりました。
検査の結果、リュウマチと診断され、注射や薬での治療の結果良くなりましたが、
それ以来、股関節とか背中が時々痛むようになり現在も座薬と痛み止めは手放せません!

背中の痛みは咳をしたりくしゃみをすると激しい痛み!酷いときには息をしても痛む時がありますよ~
年に数度出るかでないかの状態なので上手く付き合いしています。
もっちゃんも肋間神経痛!痛さはよ~く判りますよ!現在も痛みが出ることあるのですか?

次回はささゆり、お見通しでしたね~
まだ開花までに少し時間が有るので、菖蒲でもともおもっています。
間もなく紫陽花も咲き始めますが、紫陽花は期間が長いのでささゆりのあとかな?


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事