シャクナゲ
モッコクの花・庭木で秋には赤い実が生る
モミジの若葉
連れ合いのお勧めの4枚です(*^^)v
明日香の近くの大和の中心に大昔から住んでいます。
私たちで8代目と聞いていますし、
「この屋敷は土一升が金一升だから大切に受け継いでいきなさい!」と霊能者が訪問して話してくださいました。
大和には八百万の神が棲むといわれていますから、不思議なこと尽くめの結婚生活の連続でした。
リンク集の人間賛歌の中に自分史を記しているので今は省きますが、ほんとに優れたものが生まれ育つ家だと感じます(@^^)/~~~
木々も人もそんな守りを受けているからでしょうね、きっと!
大河の流れの中に私も、母の介護を見事に終えた暁には合流しようと思っています。
300年以上のキリシマは表前栽に在り、中前栽にはモミジ・金木犀・マキ・イブキがいます。
そして、奥前栽に椿・梅・ロウバイ・コブシ・ツツジが静かな世界を醸しだしてくれています。
そこにプラス連れ合いの新しい明るい庭が出現したので、近隣の花好きな方がこの春はお庭訪問で来てくださったとか?!
なんとも優雅な新旧あいまった世界が実現したことだと嬉しく感じています。
家の栄えの話は何度聞いても嬉しいもの!!
家族が心を合わせて足りないところは補い合って、日々真剣に努めて下さっているからだと感謝している朝です(*^_^*)
ありがとうございます(@^^)/~~~
続きの話はまた明日ということで♪
元気にお過ごしくださいね(*^^)v
最新の画像もっと見る
最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事