人間賛歌・もっちゃん4649

受付は今日からと (2007年10月の自分史)


待ちに待った満65歳の前日がやってきました。

老齢年金の基礎年金算出資料の受付は今日からとなっています。


年金に揺れた今年が満65歳でしたから、とても親切に社会保険事務所の対応を

受けることができたと喜んでいます。


私は楽天的なO型なのですが、なんでも余裕を持って早め早めに用意を整えておくという

慎重さも持っていますから、7月末には必要書類が2点を残して出来上がっていたのです。


戸籍謄本とコード入り住民票は10月3日以降の日付であることという注意書きでしたので、

これは待たねばなりません。


年金生活者となり60歳から受けていましたが、これは共済年金だけのものでした。


これですべてと思っていたけれど、基礎年金資料を調べるうちに、

独身の時の厚生年金があると分かってきたのです。


結婚で姓が変わり、姓のフリ仮名が違うので宙に浮いていた記録が

2年分見つかり、結婚後の1年は記録漏れと判明しました。


講師の身分でしたので、扶養家族になっていたのでは~?と片付けて提出しようと思っています。


奈良にいれば県の公立学校共済組合奈良支部に出向いて得心のいく回答が

得られるのでしょうが、記録漏れの1年はまたの機会の楽しみに保留としようと思っています。


今日は母の昼寝タイムを見て、市役所に出かけてきますね~

そして、投函して一件落着としたいものです。


年金問題は私の問題でもありました。

すべての人に適正な解決を一日も早く~と願って止みません。

PS

『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』

楽しいお喋りサロンとして、既存の掲示板と画像掲示板を活用したいと思っています。

入口は置手紙の下方にあります。

皆様のお越しを楽しみにサロンでお待ちしています(*^_^*)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事