人間賛歌・もっちゃん4649

喜び満載の新年を ('11年1月01日の自分史)


喜び満載の新年を 迎えさせていただけました~(^^)v


新年明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い申し上げます(@^^)/~~~


母の表情に一喜一憂しながら 去年の年末を過ごして参りましたが

いつも通りの穏やかな慈母で居てくれて 嬉しい日々を積み重ねています


年末の初雪の朝 母に知らせると

「ほんとう~?!」と思いがけない言葉を聞くことが出来て

早速 息子たちに電話をかけたほどの喜びでした


今朝は介助を終えて ゆっくりとお正月のお話をしてきたところです(*^_^*)


「お母さん、今日は1月1日のお正月の朝ですよ♪

今年は95歳になりますからね、一緒に毎日を楽しみながら過ごしましょうよね(*^^)v」

と言うと ニッコリと嬉しい顔になり 大きく口を開けて次の言葉を待っています


「すごいねえ~!

よく頑張ってここまで長生きできたわね!

マサエさんは頑張りやさんだから、素晴しいよね~(*^^)v」

と頭をなでてあげると とても心地よくうれしそうです


母はご馳走を食べられるわけでもなく きれいな晴れ着を着ることもできないのに

言葉一つで嬉しさを受け取る幸せがあることを教えてくれました


小雪の舞う静かな朝ですが

 例年通り懐かしい心友から沢山の年賀状をいただきました


新年のご挨拶ができる幸せを 今大きく感じています


明日の仕事始めは お年賀の印刷を楽しみたいと

懐かしさがいっぱいにこみ上げてきました(^^♪


前庭では 椿やサザンカの常緑樹を楽しみたいと 庭作りに励んだおかげで

6年目の生長を愛でることができています


ロウバイや五葉松やセンリョウの赤・黄実など 正月用に飾れましたし

田舎暮らしを堪能できています


四番手のサザンカもますます元気です♪







六番手のサザンカが開花し始めました♪







侘び助が椿の中の一番乗りです(*^^)v







まもなく”笑顔”と言う椿や ソシンロウバイ・満月ロウバイなども咲き始め

楽しみ満載の冬篭りが約束されています


母娘の二人三脚も ゆったりと優雅に細心の注意を払いながら

歩を進めて参りますので 今年もよろしくお見守りをお願い申し上げます


皆様のご健康とご多幸を念じ上げつつ~(@^^)/~~~

PS

『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』


楽しいお喋りサロンとして、既存の(画像)掲示板を活用したいと思っています。

入口はブックマークにあります。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしています(*^_^*)




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事