人間賛歌・もっちゃん4649

喜びの駄目押し

10のゾロメを母に教えてあげたいと時が来るのを待ちかねていました

大きなカレンダーの紙の裏に、伝えたいことをメモして母の部屋に行きました。

朝食後の休憩タイムで横になっていました。

ベッドの縁に腰を下ろし、驚かせないように「お母さん~♪」と呼びかけてみました。

すぐに眼を開けて「なあに?」というように見上げています。

「今日はね、10月10日なんだけど~
ちょっと今時計を見てくれる~?」

「10時5分過ぎかな・・・」

「そうよね!10分になるまで時計を見ていてよ~」となおも二人で時計を見つめていました。

丸型の秒針のある掛け時計を母専用に見やすい位置に置いてありますから、眼の良い母には秒まで読み取れます。

10時10分!
そしてまもなく秒針が10秒になりました~!!

「はい、お母さん、そこまで~
ジャ~~ン!」と言ってメモ用紙を掲げて大きな声でゆっくりと読み上げていきました。

”今日は10月10日です。
今10時10分10秒ですよ~

10がたくさん並んでいますよ!!”

「ああ~、そうねえ(*^_^*)
おどろくねえ~

めずらしいねえ~

ほう~!」

しばし感嘆の声を漏らしながら、手にとって眺めています。
まるで初めて気付いたようなおど驚きぶりでした。

「平成10年の時にね、お母さんが奈良に電話をかけて教えてくれたのよ~私に。
今10時10分10秒だよ~」って・・・

平成10年10月10日10時10分10秒

二人で永遠の瞬間を凝視した思い出を語りました。

6個もゾロメが並ぶ日付って二人の未来にはもうありません。
貴重な思い出を母は私の胸に刻んでくれたのでした。

そのお返しを5個のゾロメで昨日は届け喜び合うことが出来たのです

来年もまたその次もこの話題で盛り上がることが出来たら~とどこかで欲張りなことを考えていた私でした。

お昼前に時間が出来てPCを開けることができました。
ログを見ると、なんと大事なメルトモさんが二人揃ってゾロメの刻を踏んでくれていたのでした~

2007/10/10 10:10 yuitann 今日は、身体の頃合を見測りノンビリと行きます
2007/10/10 10:10 kazetohikari 東京の郊外は、曇りの朝、午後より秋日和を迎えて・・♪

神様が喜びの駄目押しをしてくださっていたのを見つけ、大喜びの私になってしまいました。
ほんとに他愛無いことでこんなに大喜びできるシンプルさに感動の一日だったのですよ~

人って素晴しいですよね~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事