人間賛歌・もっちゃん4649

母と二人で妹の分も

(2009年09月10日の自分史)

今朝は朝寝坊をしてしまい、庭の散歩どころではありませんでした。

木曜日は訪問看護師さんの予定です。

午前11時の予定だと電話が入り、血糖値を測って貰う関係ですぐに朝食の用意へと入りました。

体の疲れがショートステイ前日になると、「やれやれ~」と自覚できるほどになっています。

後もう少し頑張れば向こう岸に辿り着けるという気持ちで泳いでいるのです。

おかげで母は体調も良く、食欲も進み、至ってご機嫌なんですよ\(~o~)/

ありがたいことです(*^_^*)

妹が18日から帰ってくると皆に話しているので、今朝はいつもお世話になっている友から、きれいなピンク色の5本立ちの”デンファレ”をいただきました。

気持ちはすでに妹を迎える喜びに高鳴っています(*^^)v

7月23日に宅急便で送ってくれた”チュモン”のDVDを毎日楽しめています。
今3回目ですが、妹が来たら

ーーーー携帯の着信音ですーーーー

妹を思い浮かべながら日記のアップを行っていたところでしたが、その妹からの電話でした。

横浜で仕事をしているのですが、猛烈な勢いで学級閉鎖が続いているそうです。

その渦中で働いている妹ですから、もし万一保菌者になっていたら母への感染が心配になってきたと言う連絡でした。

私の母校である中学校も高校も、9月に入り、新型インフルエンザの感染者が出たと聞きました。

近くに蔓延しかけていますので、買い物にスーパーに出かけるとき用のリピート10回と言うマスクを用意していることを伝えました。

一番の心配は母への感染ですから、今回は見合わせましょう!と勇気ある結論を導き出したのです。

おそらく11月20日の誕生日は今の調子ならうまく迎えてもらえそうですのでね!^^

デンファレをいただいた友に早速お詫びの電話をかけないといけません。

花の好きなもっちゃんを喜ばせてあげたいと言う優しさの現われですから、問題はありませんが・・・

母と二人で妹の分も大いに愛でたいと思っています(@^^)/~~~

明日から日曜日までショートステイの予定ですから、ゆっくりと休憩をとらせていただきますね~♪

介護日記は14日にと思っています。

元気な日々をお過ごしくださいね(^.^)/~~~

では、ごきげんよう~^^

デンファレ(妹の帰省を歓迎して~)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事