竹田に来て以来、はじめて見るお日様の光です。
洗濯物がカラッっと乾いてくれることでしょう~~
園芸も念願どおり楽しめそうです。
全身に力が漲ってくる思いです。
昨日は小雨の中、ドライブに出かけました。
ヒガンバナが見頃だという情報でした。
菅生の七ツ森古墳群という古い遺跡の公園周囲が有名なヒガンバナの群生地なんです。
ちらほら傘を差した人影が見えました。
道端にきれいなツユクサやかわいいピンクのツルボが咲いています。
萩の花も3分咲きで、雨に打たれてうなだれていました。
野草の姿に心が癒され優しさを取り戻していくのが感じられました。
賑やかな大家族の奈良から、母一人の静かな環境に溶け込む橋渡しの野草の丘が、台風にやられたまま放置されているのを何日も見ている辛さに心を病んでいたのでしょう。
戸外に連れ出してくれた友のおかげで元気になれたと感謝しています。
ゆっくり花たちと語らうことが元気なもっちゃんを取り戻せる一番てっとり早い方法ですからね(^^)
翌日はやっと私のお気に入りの朝が戻ってきました~~
透明でブルーな空にあるのは輝くお日様だけ♪
優しい柔らかな陽光なんです~~
慈愛に満ちた万物を育んでくれる温もりのお日様なんです~~
台風以来ず~っと待ちわびていた素晴らしいお天気に、心まで快晴になりました~

久しぶりのステキな朝に感激している私です(^^)
園芸が思う存分できますね~♪
お昼前に暑くなったらお買い物に出かけましょう~
午後は”パノラマで見る大分県”のサイトのシガさんがヒガンバナの撮影で近くを通過するかも?と言う連絡です。
お天気をみんな待ちかねていたのですよねえ~

今朝は母が先に目を覚ましました。
カーテンをサーっと音を立てて開けるのです。
元気の良い証拠だと思い返しました~
カラオケをしたいな~って、母の楽しみは別にあるのでしょうねえ!
奥飛騨慕情の3番の歌詞が鼻歌できっちりと歌えているんですよ~
記憶が蘇えってきているようです。
ゆっくり母との時間をたっぷりとるように心がけますね~

