
キショウブ(アヤメ科)

チョウジソウ(キョウチクトウ科)

今朝の癒しの妖精たちを見てやってくださいね~(*^_^*)
蕾が膨らんで今か今かと毎朝見守っていますから、出会えた時の喜びは格別です(*^^)v
バラの名前は覚えられなくって、すべて総称で呼んでいますが、今朝初めて開花しました\(~o~)/
2年前の連休に教え子が来た時の記念に植えた思い出のものです。
チョウジソウとキショウブは開花が始まって3日目の朝ですから、かなり花数も増えてきました。
花の盛りを謳歌する姿にも元気をもらえます(^^♪
昨日は来客までもイヤだなあと思う自分が嫌で、エビネの切り花をお土産に差し上げようと思い立った時からいつもの私を取り戻せました。
人の喜ぶことを我が喜びと思える気持ちが大きく前に出てこれたので、明るい気分に立ち戻れたのです。
ケアマネさんから多人数で押しかけてごめんなさいとお詫びの電話があったし、不愉快なマイナス思考の始まりはここからでしたので、すっきりと思いを伝えられていつも通りに晴れやかな気持ちになれました。
花好きな訪問看護師さんが昨日は担当でしたので、ゆっくりと話も楽しめましたし、もう大丈夫です(@^^)/~~~
ご心配をおかけしたことだろうと思いますが、自分の気持ちを外に出して伝えられるので鬱病にならずに済んでいるのだと思います。
介護をなさっている多くの同士が内にこもらないで済むように、周りの働きかけを受けられますようにと願っています\(~o~)/
今日はクウのワクチンの予約日ですから、朝の片付けを済ませたら出かけてきますね~♪
五月晴れの輝く朝を迎えています(^^♪
では、また明日~ね^^
お元気で~(^.^)/~~~