どんよりとした肌寒い朝です。
あれほどたくさん聞こえていた虫の音も今朝はなく、何種類かの小鳥の
さえずりが 上の山から聞こえてくるのみ~
あとはひっそりと静まり返って 悠久へと続きそうな そんな日曜日の朝です。
昨日、すてきな絵手紙が1通届いていました。
柿の一枝を水彩画で描き、俳句を添えた風情のある絵手紙でした。
パソコンの横においてお返事を出さなければ~と気にしているのですが、
誰だったか思い出せないのです。
熊本県の住所で、やっと奈良の私の住所が見つかって お便りしてみたと言う文面なのです。
お久しぶり~から始まって、今でも世界巡り歩きでしょうか~?と続いています。
海外旅行でいつかご一緒できた方なのか、介護が始まって熊本空港を往復するようになった時の
つれづれに お話相手になってくださった方なのか~?
思い出そうと昨日から何回も裏表を眺めながら努めているのですが・・・
大事なものを紛失した時のように もやもやとひっかかり、すっきりできていません。
達筆だから教え子ではないし、アドレスをお渡ししているので
意気投合した女性にちがいありません。
当たり障りない文面で返信してみようと思っていますが、
こんなすっきりしない気分はいやですねえ~
人の名前を覚えるのが得意だと自負してきたから よけいに悔しい思いがします。
お隣の県に母の介護で帰省していると言えば、また何らかの進展はあるでしょうから
解決はできると思います。
籠の鳥で 外との交流が果たせないので 大事にしたいものです~
昨日お話できた人は 新聞の集金に来てくれた一人だけでした。
玄関の気合を入れた投げ入れの花を愛でてくれた 第1号だったのですよ~(*^_^*)
いかに過疎で人に出会わないか わかってくださいますか~?
○○ちゃんから「草刈りの予定は月曜日の朝から~」と言う電話が夜ありました。
オフ会の日には家の中にあがってもらってお話しようと楽しみにしていたことを告げました。
「すみません、またゆっくりになったらお邪魔します~」と笑っていました。
高齢者の過疎の村では 便利屋さんが大繁盛のようです~
ネットに目をつけた先見の明に拍手です~
母は睡眠中で体調もよく、平穏な日になりそうです。
‘あれこれと物思う秋の日’と洒落てみようかしら~?と思っています
では、また明日ね~
PS
『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』
楽しいお喋りサロンとして、既存の掲示板と画像掲示板を活用したいと思っています。
入口は置手紙の下方にあります。
皆様のお越しを楽しみにサロンでお待ちしています(*^_^*)
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事