人間賛歌・もっちゃん4649

一歩ずつ前に ('10年7月1日の自分史)


アサガオです







アサガオです







アサガオです






サルスベリです







サルスベリです








2010年7月1日を 健やかに平穏に迎えさせていただけました

トンネルを抜けて明るい世界に飛び出たような嬉しい朝でした


珍しく快晴のお天気も 弾むような気持ちの一因かもしれません


母が朝食をきれいに食べることができた嬉しさも 合わさっています


小さな喜びですが たくさん集まって今の明るい気分に浸れているのでしょうね(*^^)v


ありがたいことです!


まだデジカメを持って庭に出る余裕はありませんが

奈良での7月の楽しみを思い出して見ました


サルスベリも色違いをたくさん集めて楽しんでいましたし

アサガオは10鉢くらい並べて行灯仕立てで 夏の朝を元気に迎えていました


今も母の介護の日々をヒルガオ(マルバアサガオ)で癒したいと

15号の支柱で行灯仕立ての最中です


ツルの尖端を小まめに止めると花数が増えますから

50個くらいの花数を楽しみに育てています


母の部屋から見える場所に咲かせて 夏をうまく乗り切りたいと願っています


奈良では私の育てた花を連れ合いがきれいに写してくれて

夜 映写会をして楽しんでいました


いつまでも思い出は色褪せずに残っているので 

夏を迎えた今朝 懐かしく思い出していました


お喋りはできないけれど 確実に母娘の二人三脚は

一歩ずつ前に進んでいますので ご安心くださいね(*^_^*)


では お元気で~(^.^)/~~~

PS

『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』


楽しいお喋りサロンとして、既存の(画像)掲示板を活用したいと思っています。

入口はブックマークにあります。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしています(*^_^*)






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事