朝方のトイレの介助後 目が冴えてしまい 雨戸を少し開けて
天体ショウを久しぶりに楽しみました
最近 就寝すると 右腕の置き場を一つ間違えると 飛び上がるほどに痛みます
なかなか寝付けないし やっと眠ったと思うころに 母のお付き合いで目を覚ますので
以前のように心の余裕がなかったのでした
今朝はたっぷりと 刻々と変わり行く美しい彩雲の色を楽しむことが出来ました
うっすらと群雲がかかっていたので ピンク色から黄金色に変化する様は
朝起きした者へのご褒美かもしれません~(*^^)v
今6時半を廻ったところですが 黄金の玉がゆらゆらと 梢の間から昇ってきました
光り輝く大きな玉は もう直視できない眩しさになって
朝靄の地上に一条の光線を垂れてくれました
見る見る稲田や前庭の花たちが目覚め 活気付いてくるのが伝わってきます
母の部屋の窓辺は天体ショウの特等席なんですよ~(*^^)v
9月は紫苑の咲き乱れる宿にしたいなあ♪
10月はコスモスの宿がいいわねえ\(~o~)/
道から5mくらいの坂道があり 両側を花庭にしています
シオンの宿(坂道の左側)
コスモスの宿(坂道の右側)
初冬はサザンカの宿になるし 真冬は椿の宿・蝋梅の宿
春になると コブシの宿・モッコウバラの宿・ハナミズキの宿
初夏はアジサイの宿・ユリの宿と一年中花を楽しめる宿にしたいと夢見ています
一人楽しむのは勿体無いから お茶とお菓子を用意していますので
ゆっくりとお遊びにお越しくださいね~\(~o~)/
昨日は往診をいただきました
6月27日に介護認定のために母を病院に連れて行って検診をしていただいた時に
「これは立派な糖尿病だよ~!」と若先生に宣告され 驚いてしまいました
「高齢だから食事療法で対処してみましょう」と言うことになり
あれから3ヶ月が過ぎ 往診のたびに血糖値を調べてくださいます
6月のときは205の血糖値で へモグロビンの値も8.3でした
好きなものを食べさせてあげようと3年間
私は体に悪いなんて思ったことがありませんでした
健康体でどこにも何も病気がないと折り紙付でしたから 安心しきっていました
立派な糖尿病!なんて 恐ろしすぎますよねえ~
食事療法の指導を受けて 高齢者ですから1200キロカロリーの食事を
バランスよく心がけてきました
昨日はますます正常値に近づいていると褒めていただけたのでした
114の血糖値と 6.2のヘモグロビンでした
あと少しでクリアーできそうです~
大変嬉しい成績発表を聞かせてもらえたし 連れ合いと長電話も楽しめ 安心の一日でした
何も気がかりがないというのは本当に素晴しくありがたいことで
充実感にあふれていたのです~
今日は入浴介助をいただく日です
楽しさ満載の良い日となりそうな予感がしています
では、また続きは明日ね~
PS
『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』
楽しいお喋りサロンとして、既存の(画像)掲示板を活用したいと思っています。
入口は置手紙の下方にあります。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしています(*^_^*)
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事