
マキバブラシノキ

アザミ(キク科)

シモツケ

ニオイウツギ

母が元気でショートステイを利用してくれたお陰で、ゆっくりと有意義な2泊3日を楽しめました\(~o~)/
昨日は阿蘇の外輪山の東側の杉山をいくつ越えたか分からないほど山歩きを楽しんできました。
杉山の斜面にはその山によって群生するエビネの花色が違うのです。
エビネとの出会いを堪能するためなら私の体力はまだまだ残っていたのだわ~\(~o~)/って今朝は確認できて喜んでいます♪
私の花庭も3日間見ない間に、ニューフェイスが加わって賑やかに華やいでいました。
青い鳥は遠くまで出かけなくってもすぐ足元にいてくれたのです(*^_^*)
幸せの青い鳥を少し多めにご紹介させていただきますね~(*^^)v
平穏な朝を迎えられたことがなによりもの幸せなのです~(@^^)/~~~
では、また明日お目にかかりますね~♪
あなたもお元気で日曜日をお楽しみください~(^.^)/~~~