人間賛歌・もっちゃん4649

嬉しい朝を迎えて (2007年1月の自分史)


やっぱり私は強かだわね~

自分の対処療法をきちんと把握しているわ~と感心していた一日でした。


即実行するのが一番~


朝の片づけを終わり母の朝食後の動きを確かめた後、

きれいなグラスと花を買いに出かけてきました!


善は急げですからね~


殻に閉じ込められて身動きできないという窮屈感を取り払わねばなりません。


行こうと思えば行きたいところにいつでも行けるのよ~と実感したかったのです。


キリコガラスの美しさの虜になったのは20年くらい前だったかしら~?

クリスタルガラスの美しさに出会ったオーストラリアの旅行で、コアラの置物を

手に入れてからが病みつきになりました。


鉛を入れて光の屈折を増すようにしたガラスに江戸キリコや薩摩キリコがあることを知り、

以来デパートや骨董屋さんなどで予算内で手に入る花瓶を見つけては蒐集して楽しんでいたのです。


ン万円の世界ですからね~


割れてしまえばおしまいですから、奈良の応接間に置いてきています。


ビール飲みのグラスだけは10客竹田にもって来ましたが、水割りのオンザロックを

楽しむ晩酌用のタンブラーを探そうと思ったのです。


一日の疲れを美しいカットグラスを眺めながら、

「今日も一日ありがとう~! けじめをつけさせてもらいます~」

と 親父のような独り言を言いながらキリコグラスを愛でるのも乙でしょ~?


話し相手が居てくれたら最高ですが、気分転換も兼ねて3個用意できました~


ふしぎとお酒に強い相手が私の周りには居ないのです。

間違いの元だと神様が思われているのかもしれませんね~


入浴介助でヘルパーさんが二人見えたので、飲み物をキリコグラスに入れて

もてなしたのです

やはりきれいなものはすぐに話題になります


願わくば、ステキな人とゆっくり語り明かしたいものです~

ステキなグラスは用意できていますから~ね


新しいスイートピーにカサブランカ・ローバイなどが甘い優しい香りを

家中に漂わせてくれている嬉しい朝を迎えているのですよ~


明るい気分を取り戻せて、いつもの朗らかもっちゃんに立ち返っていますのでご安心を~





ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
楽しみは多いほど
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
風蘭さん、嬉しいコメをありがとう!

呑兵衛だったことがバレバレでしたね~(^^)v

父親が果物の苗を取り寄せて、枇杷やスモモやビックリグミ・イチジク・桃・柿と季節ごとの楽しみを娘4人に届けてくれていました。

それを梅酒のように夏のジュース用として母が瓶詰にこしらえてくれました。

水割りにして果実酒をいただくのが子供の頃から大好きでした。

紫蘇の葉の飲み物は今でも欲しいなあと思うおふくろの味でしたね~(^^)v

娘4人はアルコールに強い女性だと思います。

仕事を持っていましたから、男社会で互角に戦う力だと自信に替えていましたものね~

3人目の妹もこの3月で定年となりました。

見事に泳ぎ切ったと両親に代ってひそかに喜んでいます♪

母の介護を一手に引き受けたのも、無事に定年まで勤め上げさせてやりたいと願ったからでした。

4番目は今56歳で後4年!
励ましてやらねばと思っています。

楽しみは多いほど豊かな人生となりますからね~
全て度を守ってほどほどであれば良しと思います(*^_^*)

風蘭さんも楽しみ多き人生を歩んでいただきたいと切に願います(@^^)/~~~

花と歌とお酒を楽しめる百花繚乱の季節が間もなく到来です(^^♪

楽しみは自分が作る~\(^o^)/

毎日の精進が大切ですよね~


風蘭さんの健やかな日々を願っております(*^_^*)
また、お越しくださいね~♪
楽しみにお待ちいたしております。

ありがとう!^^
もっちゃん
ありがとうございます!
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
友さん、おはようございます!^^

ご親切に情報をありがとうございます(*^_^*)

3月10日の正午からテレビ大分で名古屋ウイメンズマラソン2013が見られます!

友さんとの出会いは何年か前の名古屋マラソンの日でしたものね~(@^^)/~~~

きれいな花の画像を見つけて私がコメを記したのを覚えています。

友さんって花の好きな女性だとばかり思い込んでいました。
名古屋女子マラソン会場まで自転車で出かけるというブログ内容でしたからね~♪

それ以来、名古屋マラソンと言えば友さんをいつも懐かしく結びつけて思い出しています。

おそらく来年も再来年もきっとそうです(@^^)/~~~

マラソンもサッカーも野球も相撲もスポーツ観戦が大好きですから、楽しませてもらっています(^^)v

いつも気にかけて下さり、ありがとうございます!

お孫さんとお過ごしの日々は笑顔いっぱいの楽しさあふれる幸せな時間をお過ごしだろうと
推察いたしております。

ますますのご多幸をお祈りしています(@^^)/~~~

ありがとう!^^
風 蘭
オンザロック
http://fuurann1104.blog.fc2.com/
もっちゃんさんはのん兵衛さんだったのですね~!
私もお酒は薬に合わないので厳禁だと言われていますが、
仕事帰りに妻と呑むビールは格別に旨いのです。

寝酒はバーボンのオンザロックで、もう缶脂肪マックスですよ~(笑)

此れ位は楽しまなくっちゃ精神病患者なんてやってられませんよ。。。
今週末
名古屋はウーメンズマラソンが行われる。

旧マラソンは名古屋国際マラソン。
女性ランナーがいろんな形で駆け回る行事に
変わった。
熊本も写るのかな?

お知らせ。。。
もっちゃん
良いお連れができて~♪
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
ひさちゃん、こんばんは~^^

優しい嬉しいコメをありがとうございます!

去年は中学校と高校の同窓会がありました。

古希を祝う会と言うことで、ぜひとも行きたいものだと案内をもらった時はすぐに参加すると決めて会費も送っていたのですが、血圧の問題や体調に自信が持てずにどちらも不参加になってしまいました。

もう20年くらい同窓会に参加できていません。

今度は3年先にあると聞いていますからぜひ!と思っています。

ひさちゃんもお元気で何よりですね!

椿が咲き始めて前庭が賑やかになって来ました。

毎日の陽気に外に出て春を楽しんでいます。

同級生の妹さんと10日前から仲良しになっていただきました。

原木育ちの生椎茸を沢山昨日いただいたのでお裾分けに行ったら、ブロッコリーやホウレンソウをたくさんいただいて帰ってきました。

過疎の村でなかなかお連れがいなかったのですが、隣村に5歳下の友ができて、彼女も独居暮らしなので、良いお連れになってもらっています。

お喋り相手が近くにできて一層楽しくなりました。

元気に過ごしていますので、ご安心下さいね~

同窓会、大いに楽しんできてくださいね(@^^)/~~~

また、楽しいお話をお聞かせくださるのを楽しみに待っています。

おやすみなさい~
ひさちゃん
お変わりございませんか!
http://fanblogs.jp/hapineslife/
こんばんは!
ご無沙汰しております。
お変わりございませんか。
3月になり啓蟄あたりから、随分
暖かくなりましたね。
やっと春の訪れを実感できそうです。

3月は嬉しいことに、中学校の
同窓会があります。
15年ぶりの再会です。
今から楽しみにしております。

春を待たずに職場の同僚と先輩を
3名見送りました。
元気なうちに、少しでも若さのある
うちに、お友達に逢っておきたいと
感じる今日この頃です。

もっちゃんさんもお身体ご自愛下さいませ。
もっちゃん
幸せいっぱいの安らぎで
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
demio3967さん、おはようございます!

昨日はしっかりとあし友にしていただきありがとうございます!

奈良から軽い気持ちで5年間の単身赴任と思って大分の実家に帰ってきました。

4人姉妹の長女ですから、親孝行の独り占めはいけないと思っていたのです。

私が5年間引き受けて、後は3人の妹が定年になって2年ずつでも介護に当たれば百歳まで生きていたい母の希望も叶うからと単純に思っていました。

だから住民票の変更届けと免許証の住所変更だけをしっかりして、車のナンバーは奈良のままに今もしています。

母の介護度は重たくなっていくと考えていなかったので、5年経つうちに要介護が4になり、5になり・・・

慣れない妹には任せられなくなり、94歳半の最期まで在宅看護と介護を引き受けたのです。

やり遂げることができたという自信は悔いのない喜びに変わってこれからの人生を豊かにしてくれています。

懐かしい山河の故郷ですから、居心地は最高です。

demio3967さんが永住の地と定め選ばれた理由の一番は豊かな自然ですか~?

定年後のUターンではなく、Iターンですよね~

良く思いきられたなあと感嘆しています。

奥様とお揃いでのお引越しですから、楽しみ満載ですよね~\(^o^)/

新築のマイホームでの第2のスタートがさらに豊かな幸せいっぱいの安らぎで満たされますことをお祈りしながら お祝いの言葉とさせていただきますね~(@^^)/~~~

またお越しくださいね~(^^)v

お待ちいたしております(*^_^*)
もっちゃん
心の疲れを癒す方法
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!^^

男の世界と言うか、哀愁を帯びた本音を聞いたような不思議な感覚です。

大分から大阪まで急行列車で一夜を過ごしながら学生時代に年に何度か往復していましたから、ウイスキーの小瓶を列車の窓辺に置いたおじさんをよく見かけていました。

歌詞の中に‘窓ガラスに映る僕の顔をなんてみじめな顏だろう’という悲哀のこもった一節がありました。

旅の疲れも人生の疲れも味わっていたのでしょうねえ~

オンザロックを愛好する私もかなりの不良ですが、心の疲れを癒す方法だったのです。

沢山の癒しを受けながらここまで歩いてきて、休み休みまた前を向いて進むのです(^^)

ゆっくりとスローライフを楽しみながら(*^_^*)

紋狗さん、貴重な睡眠時間を割いてプレゼントを選び届けて下さる真心に対して、お礼の言葉もないほど勿体なく申し訳なく感じています。

ありがとうございます(@^^)/~~~

お元気でお過ごしくださいね(^^♪
demio3967
変更・・・(^O^)
私の神戸ナンバーに変わりました。
移住して一番の難関をクリアしましたよ。
車庫証明までは苦労しなかったのですが、新規ナンバープレート取得には難儀致しましたよ。
先ず、盗難防止用ナットが中々取り外せない・申請用紙記入蘭内容が理解できない等々、呆け防止と思いながら担当者に逆らわず・・・・・・・
ふと貴女様の苦労を思えばと頑張りました。
紋狗 悠之輔
お邪魔します。
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早ようさん!!で茣蓙居ます。

>水割りのオンザロック
で、

http://www.youtube.com/watch?v=k3vtITyjDvg

この唄()でした。

では、ご機嫌好くお過ごしください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事