人間賛歌・もっちゃん4649

みどりの日を満喫 (2006年4月の自分史)

 
みどりの日(昭和の日と改訂)ですね~


野山の緑がとっても美しい季節となりました~

蛍の里公園を地域のボランティアで守っていこうという結団式が朝8時からあったのです。

私も行きたい~と心積もりをしていたのですが、母の起床が7時過ぎとなり、

ちょっと出られなくなりました。


母のお世話は私だけしか出来ないし、村のことは出来る範囲で参加させてもらえば

良いと割り切ることにしました。

すべてが完璧に勤まることはありませんものねえ~


エビネ祭りに母のドライブを兼ねて昨日出かけてきました~

エビネ好きの奥さんということはもうすっかり有名になっていました~

はずかしい~


販売している台の上をまず物色して、初めて見る種類のものが2鉢あったので

即購入してきました。


「さすがに良いものがよくわかりますねえ~♪  お目が高い~」

なんて褒めてもらって上機嫌の一日でした。


仙女・イシズチという名前のエビネでした。

咲き終わったら露地植えにしようと思っています~


10時前にケアーマネさんが家庭訪問にきてくださり、花好きな人でエビネを見てくれました。


「高価な種類もあるから 盗られないように管理する必要がありますねえ~」

という言葉を添えてくれました。


田舎の人は みな善人ということはないそうです。

油断できない出来事がたくさんあるそうです。


今は住人がいるからいいけど、空き家になったときに 庭の樹木が狙われるそうです。

その点、隣が従兄弟の家なので管理を頼んでおくし、右隣も気をつけてくれるから

安心ですけどね~


これからエビネの台帳作りをしようと思っています。


どれくらいの種類があるのか、デジカメに撮って一覧表にします。


まだ、5分咲きくらいで固い蕾も多いのですが、早咲きがきれいな間に~と思っています。


みどりの日を満喫できそうです


ゴールデンウイークの始まりですが、安全第一で皆さんもお過ごしくださいね~

お楽しみくださいね~






ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
楽しみのある人生は
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
おはようございます^^

今年の暑さにやられて、園芸も日陰を探して少しだけしかお世話ができなかったので、その反動でここ2・3日はPCの前に座るのがめっきり半減以上になりました。

不思議と筋肉痛がまだ今のところでていないのです。

調子に乗るとやばいのかもしれませんが、かなり除草がはかどっています。

昨夜はフィギュアーを楽しんでいましたが、途中で眠ってしまいました。

男性6人まではしっかり応援できましたが真央ちゃんや鈴木さんの頑張りを見ていなくて、残念・・・

競走馬を育てるご苦労の‘優駿’と言う映画は印象深く覚えていますが、名前はさっぱりで、楽しめるという知識はまったくありませんでした。

花の名前を覚えることに夢中だったせいでしょうね~

知るは楽しみのはじめなり~ですよね~(^^♪

スポーツだってルールを知っているから見る楽しみがでてきます。

よくまあ横文字の名前がすらすらと出てきますね~(@^^)/~~~
それだけ知識が深いということですねえ!

8日の午後11時過ぎが待ち遠しいことでしょう(^^)v

お楽しみください(*^_^*)

今日も園芸日和ですし、挿し芽をしておいた苗を取り上げる作業を想うだけでワクワクと楽しい気分になってきます。

楽しみのある人生は素敵ですよね~(@^^)/~~~

今日も良い日に育てたいものです♪

お元気でね~(^^♪
いつもありがとう!^^
go51525
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
今朝は早くに寒さで目覚めました~
うっかりと窓を開けたまま寝てしまって・・・
危うく風邪を引くところでした。でも鼻水が・・・・

奈良では、この3連休に秋祭りが行われるところが多いようです!
昔は10月10日に行われていたのですが、
体育の日が変わってから7日や8日に・・・
私が住んでいる町内では8日に行われますが、
子供が10数人ハッピを着て、後は親たちが連れ添い、
お神輿を軽四輪トラックの荷台に乗せて、只付いて歩くだけ!
宮出し、宮入はあるのでしょうが、全く盛り上がりの無いお祭り?
お宮に夜店などの楽しみも無いですね~
町内の地蔵盆の延長のようなお祭りですが、
昔はもっと子供も多くて賑わったのでしょうね~

菊花賞を制し、クラシック3冠を達成したオルフェーヴルが、
凱旋門賞に挑戦します!仏G1がロンシャン競馬場で、
日本時間の8日午後11時25分発走予定です。
5日に枠順が確定して、強敵となる今年の英2冠馬キャメロットは5枠、
10万ユーロの追加登録料を支払って参戦を決めた
今年の仏ダービー馬サオノワは2枠に決まりましたが、
オルフェーヴルは大外の18枠!
一番人気だそうですが勝って欲しいですね~!

最近競馬はしなくなりましたが、30歳代では毎週土、日は競馬の日!
京都競馬場にも良く出掛けていました!

もっちゃん
今の名前は忘れてしまって
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
oyajisann,こんにちは~^^

貴重なお時間を私にまでプレゼントして下さり、ありがとうございます!

敬老の日や体育の日などすっかり記憶の中に覚え込んでいますものね~

5月4日は国民の休日と言っていたことまで覚えていますが、今の名前は忘れてしまっています。

天皇誕生日がみどりの日となってから、昭和の日となって、5月4日は国民の休日改め、みどりの日となっていることを今、メモ帳で確かめました。

またすぐに忘れると思いますけれど・・・(^^)

お母様のために固定電話の名義変更してあげたり、大事に守って下さって嬉しく感じています。

朝夕は寒さを感じるようになってきましたから、くれぐれも体調管理にお気を付けくださいね~

ありがとうございます!

お元気でね~
oyajisann
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/oyaji0910
おはようございます。
未だ体育の日、10日と勘違いしてしまいます
世間様は3連休、良い日をお過ごしくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事