人間賛歌・もっちゃん4649

楽しみは自分がつくる~(*^_^*)      ('10年12月15日の自分史)


ミニシクラメンです








葉牡丹です








クリスタル花瓶です







要介護5の母になって1年が過ぎました


物静かな母ですので 平穏な一年を過ごすことができたと喜んでいます


1昨年の93歳の誕生日の 喜びの最中に 急に息苦しい顔色になって

救急車で入院すると言う騒ぎがありました


脈拍が25から20と言う 体温は34度で 無呼吸が続き 

「今夜が峠なので会わせたい人に連絡を!」と医師に告げられて

これでお別れかと慌てたものでした


10日間の入院で奇跡的に退院できて

大きな崩れも無く二人三脚が平穏のうちに続いてきました


在宅介護ですから全く24時間束縛されています


昨夜のミニメールに

「心も体もお元気ですか~?」と 温かないたわりの便りをいただきました


まだ 返信はできていませんが

「ええ、おかげさまで元気です~(*^^)v」と 近況報告の日記でお知らせしたいと思いました


ショートステイを利用できていた1年前は 毎月の施設の利用は

一割負担で3万円前後必要でした


利用ができなくなった分 私にすべてが託されているので

大きな息抜きが必要だと考えました


楽しみや癒しをどんな方法で~?と考えた時に ネットショップで工芸品の花瓶を

毎月3万6千円分 福祉施設の利用分を充てようと 即実行で1月から始めました


12ヶ月が過ぎて 花瓶が25個ほど蒐集でき 置き場がなくなってきましたので

一応12月で花瓶は終了しようと決めています


母が長生きしてくれたら 妹たちの仕送りはきちんと届くし

きれいなものを身近において ゆっくりとリッチな気持ちで毎日を過ごせます~(*^^)v


こんなありがたい楽しみは 母のおかげですから

しっかりお世話をさせていただきます


ブルーのクリスタルは高さ30cmで 左は28cm


この二つは特別バージョンで 3ヶ月分の家宝なのです~(*^^)v

去年と今年の自分へのご褒美の品です


今日は22cmのボヘミアハンドカットのクリスタルが 夕方届く予定で

ワクワクしながら待っているところです


深川製磁の素晴しさに夢中となり 黒薩摩に魅せられて

大きな癒しをいただいて元気に過ごせています


私の部屋は温室のように 冬篭りの鉢植えでいっぱい~(*^^)v


その間で お気に入りの各地の花瓶が

キラキラと輝き 時間の経つのも忘れて見惚れています


楽しみは自分がつくる~ってとても素敵なことです~♪


どんな中にあっても 自分の機嫌を取りながら 明るく前を向いて進んでいます


「わぁ~!きれいね(@^^)/~~~」と

褒めてくださったら 差し上げてもいいとさえ思っています


母が元気でいてくれたら 沢山のお宝の山ができます♪


ファミリーはおかげで元気ですので ご安心くださいね


寒さが一段と厳しくなっていますので お体をおいといくださいますように~(*^_^*)

PS

『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』


楽しいお喋りサロンとして、既存の(画像)掲示板を活用したいと思っています。

入口はブックマークにあります。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしています(*^_^*)





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事