おやつのスイカが功を奏したのか元気になって、夕方は入浴する気を起こしてくれたのでした。
中に入らずシャワー感覚の入浴で、足元がふらついて危ないから簡単に済ませました。
夕飯はいつもよりもたくさん食べることができ、おかげで元気を取り戻せたようにみえます。
今朝も着替えを椅子の上に出しておいたら、一人で着替えて腰掛けていました。
クウの散歩後花庭の水遣りを済ませ、洗車も涼しい間に久しぶりにしようと思い立っていつもよりも長く時間が経ってしまい、やっと母の部屋に行って見ました。
「あら、お母さん!おはよう~♪
一人で着替えられたのねえ~
えらい、えらい~


うれしそうに笑っています~
やはり、褒められるのは気持ちのよいものらしいのです~
脱いだパジャマを洗濯場に持っていき、見ると下着のシャツが見当たりません。
2枚重ねて着てしまったのだわ~
「お母さん、ちょっと見せてねえ~
シャツを2枚着ているとよけいに暑いからねえ~」と言いながら、新しいのだけに着替えさせてあげました。
「あらあら、そうだねえ~ありがとう~

どうやらプライドは傷ついていないみたいです~
今朝の母はかなり元に戻って元気です。
朝食になりました。
「たくさん食べないとエイコさんやヨウコさんたちも心配しているからねえ~」というと、頷いています。
「エイコさんってだれだかわかる?」って聞いてみました。
「内のエイコでしょ?」
「そう、じゃあ私はだ~れ?」
ヒロコさんよ~・・・と言いながら順に指を折って娘の名前をきちんと言いはじめました。
おそらく、朝食も頑張ってたくさん食べることができるにちがいないわ~
デイサービスはお休みしたけど、私の気持ちは軽くなって今朝は弾んでいるのです

三寒四温のように母も一進一退を繰り返すのでしょう~
図書の返却日なので、食後の整腸剤を母が飲んだら1時間ほど出かけてこようと思っています。
保健所の人が野良犬のことで挨拶に来て下さいました。
巡視を強化してくださるということでした。
一つずつ心配ごとが片付いていく~
話し相手のいないことが気持ちを閉じ込めて鬱になっていくのだわ~
教え子のみなちゃん・まきちゃんがメールを毎日くれて励ましてくれています

母の介護は長丁場~
一喜一憂の繰り返しよねえ~
萩の花とコスモスを切り花にして母の部屋と私の部屋に季節を取り込みました~
きれいねえ~と喜ぶ声を聞きたいのです
