今年の結果では正常の範囲に戻り、次はやや高いコレステロール値を治療することになって、服用する錠剤を一ヶ月前に変えました。
新しい錠剤になり半月過ぎて採血し、結果を見ると肝臓の数値が変わっている事に気付きました。
薬の影響が出る部位だから、お酒を飲まずに半月後に様子を見ようと再度検査を受けました。
今週初めに検査結果を聞きにいくと、やはりその時も禁酒していたにも拘らず肝臓の数値が動いていることがわかり、今日の11時半に腹部エコーの検査となったのです。
お昼前の検査が済むまで食事はお預けで、今朝は絶食の中を母の食事と清拭を行わねばならず、ちょっと厳しいものがあります。
昨日の母の様子です。
トイレに行こうとして母は自分の足の立てなくなっていることに初めて気付くのです。
「足が動かないんよ~、なんか変~?
あ~あぁ、もうしょうがないねえ」と独り言を言い始めます。
「お母さん、後4つ寝たら91歳だからね~
91年間使わせてもらったのだから、ムリもないわよ~♪
大事に使って百まで使わせてもらいましょうね(^^)」
「だれが91?わたし~?」と驚いて聞き返してきます。
「そうよ、お母さんが91よ~(*^^)v
すごいねえ~♪
なかなかここまで元気にこれる人は少ないから、お見事なのよ!
えらいえらい~(^.^)/~~~」と高く評価して笑顔で言うと、うれしそうに
「ほうねえ、はい!
百までがんばります!」と笑顔で答えていました。
マイナスに対応したら、ますますマイナスに落ち込んでしまうし、気持ちを救い上げてあげられるのは、周りのプラスの喜びの声なんですよねえ(*^^)v
昨日はそんなことを教えられ発見していたのですよ~
11時に昼寝タイムに入れるように調整してこれから介護に入りますね~
帰宅時間は1時前には大丈夫でしょうから、気をつけて出かけてきますね~(^^)
では、またあした~(^.^)/~~~
最新の画像もっと見る
最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事