![私のパートナーに (2005年3月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/af/81b0c5a6166b8c8760823fd51b7d0318.jpg)
私のパートナーに (2005年3月の自分史)
クウも我が家に来て10日経ちました。 すっかり落ち着きを取り戻し、我が家の一員に...
![”老いてこそ華やぐ” (2005年3月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/92/9b4a4bc4595892c1b2b86bb8a8511cdb.jpg)
”老いてこそ華やぐ” (2005年3月の自分史)
暖かな春の一日でした~ 黄砂が昼過ぎから出てきて靄っていましたが、偏西風に乗ってやっ...
![真心の蓄積 (2005年3月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/92/9b4a4bc4595892c1b2b86bb8a8511cdb.jpg)
真心の蓄積 (2005年3月の自分史)
キリ番のカウントプレゼントを楽しんできました。 2002年1月にHPを開設以来、カ...
![心が通い合う仲に (2005年3月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/92/9b4a4bc4595892c1b2b86bb8a8511cdb.jpg)
心が通い合う仲に (2005年3月の自分史)
美容院に出かけて来ました~ 10時の予約でしたが、道路工事のダンプの位置を見計らっ...
![まさにユートピア (2005年3月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/98/f0533e50d0c4881596c2d18a31393f5b.jpg)
まさにユートピア (2005年3月の自分史)
カウプレの発送準備が整ったので、母に出かけてきま~す♪と声をかけました。 まだゆっく...
![小さく芽生えて (2005年3月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/98/f0533e50d0c4881596c2d18a31393f5b.jpg)
小さく芽生えて (2005年3月の自分史)
12万カウントのカウプレは、直径60cmのテーブルセンターと決めていました。 みご...
![祖母の実家 (2005年3月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/98/f0533e50d0c4881596c2d18a31393f5b.jpg)
祖母の実家 (2005年3月の自分史)
お昼前にヤクルトのお姉さんが 「明日は参観日なので今日配達に来ました~♪」と言うことで...
![心の傷 (2005年3月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/67/fab8af05ae19fa4ccfb02f231ccb1da6.jpg)
心の傷 (2005年3月の自分史)
NHKの歌謡コンサートを火曜日の夜は最高の楽しみにしています~ 母も同じ~ 音量...
![笑顔がお似合い (2005年3月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/67/fab8af05ae19fa4ccfb02f231ccb1da6.jpg)
笑顔がお似合い (2005年3月の自分史)
暖かなのんびりとした陽射しに元気をたくさん取り戻すことが出来た素晴らしい一日でし...
![神様が先回り (2005年3月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/67/fab8af05ae19fa4ccfb02f231ccb1da6.jpg)
神様が先回り (2005年3月の自分史)
今日は父の14回目の祥月命日です。 晴れやかだった父の人生に相応しい穏やかな夜明...