
心がほっこりと (’08年10月の自分史)
介護の現場から「しんどい!」と 一言発すると 日記を見てくださった多くの方に ご心配を...

安心の道が (’08年10月の自分史)
若草物語のような四姉妹の私が長女です 2番目の妹は7歳違いで 3番目は10歳 4番目...

穏やかな日を (’08年10月の自分史)
体調の良い母はなんでもできると思い込んでいるから すぐに気になることをやってしまおう...

球根の植え付けを (’08年10月の自分史)
体調が良すぎる母は なんでも自由に以前と同じように動けると思っているので ベッドから下...

楽しい思い出は (’08年10月の自分史)
白花タンポポです 散歩の終点は鯉の住処♪ 昨日の疲れが翌日に~なんていうのは若い印...

清純なイメージ (’08年10月の自分史)
安定剤のお陰でお昼寝も出来るし 夜中のトイレも一回も起きることなく 安眠できているし ...

春の魁を (’08年10月の自分史)
野草の丘の春の魁を紹介したいと思います きれいなものとの出会いは何回あってもよいもの...

”趣味は仕事だ”と (’08年10月の自分史)
連れ合いからの電話は3日は続きます~ 彼の声は一番聞きたい声ですし 前向きの話はワク...

儲けの命 (’08年10月の自分史)
花の水遣りをしているところに 連れ合いから電話がかかってきました 秋晴れのように澄み切...

連れ合いからの贈り物 (’08年10月の自分史)
奈良の家のクサアジサイです クサアジサイは7月に咲く野草です 連れ合いは前栽の灯...