
癒しの散歩道 (’08年10月の自分史)
クウの散歩道です ホタルの里は鯉の棲家です 鯉の家族もぐんと増えて 稚魚もた...

大事な相棒を (’08年10月の自分史)
一人で山道や広い野原を散歩するのは 淋しくいっそう孤独を感じます 疾走するクウで...

阿蘇の草原は冬支度を (’08年10月の自分史)
リンドウです 長袖一枚では寒いと感じる頃になると阿蘇の草原はもう冬支度を始め 野草...

清楚な娘さんを見るよう(*^_^*) (’08年10月の自分史)
ウメバチソウです ユキノシタ科の多年草です 花の形が梅鉢紋に似ているので名前が付...

花かんざしのようね♪ (’08年10月の自分史)
ヤマラッキョウです 別名タマムラサキと呼ばれています 秋の草原の花かんざしのよう...

可憐さにうっとりと (’08年10月の自分史)
コシオガマです ゴマノハグサ科の1年草で 山野の草地に稀に見られる野草です 黄色...

上品な花姿に (’08年10月の自分史)
ムラサキセンブリです リンドウ科の越年草の稀種です タネが落ちて来年の春に芽を出...

烏瓜も実りの秋(*^^)v (’08年10月の自分史)
カラスウリです クウの散歩道にお米の実りと合わせて カラスウリの実りの秋が見...

実りの秋(*^^)v (’08年10月の自分史)
散歩に出発~♪ 坂道を下りて左折し 20mほどで村はずれになります そこから実りの秋が...

10月はコスモスの宿 (’08年10月の自分史)
朝方のトイレの介助後 目が冴えてしまい 雨戸を少し開けて 天体ショウを久しぶりに楽しみま...