私が今住んでいる所は大阪。
金曜日に大阪梅田にあるヨドバシカメラに行ったんですが、どこもかしこも中国人だらけw。
国慶節休日で大量の中国人が大阪に押しかけているようです。
中国バブルも崩壊しつつあり、しかもアチコチ大爆発してるちゅうにそんな事は没関心な中国人の皆様が爆買い中。
上海から大阪はたったの二時間ちょっと。
私が帰省の為に新幹線で東京へ行くのとたいして変わらないのであります。
大阪の国際空港は関西空港。
東京だと成田と羽田があるので分散しますが、大阪は関西空港のみ。
爆買いした荷物を持った中国人が押し寄せるのであります。
搭乗手続きに時間がかかっちまうのです。
中国の会社の時には日本への帰国費用は会社が出してくれて、しかも太っ腹の日本の航空会社のチケットで出してくれました。(往復10万円以上)
現在の日本の会社はドケチの経費節減で安い航空券を手配しなければなりません。
よって日本の航空会社の半分くらいの値段の中国の航空会社のチケットを選ばなければなりません。
なんで中国の会社が日本の航空会社OKなのに日本の会社がNGなんだよ!
そんな中国航空会社の機内食をご覧下さいませ。
まずは参考出品のベトナム航空、ホ-チミン便をご覧下さい。
ハンバ-グライスにパンもついてるのが不思議なんですが、これはこれでOK。
しかもアップルパイ付き。
JAlとかANAと比べても遜色ないメニュ-。
そして中国の航空会社(2社分あります)の上海便機内食。
大阪から上海便。
お昼の便です。
エビチャ-ハンはまあまあ。
なぜかパンもついてきますが、これは残しました。
チョコレ-トム-スや果物のデザ-トは頂きました。
日本そば。
日本から上海への機内食。
デザ-トが貧弱w。
午前中の便なのでこんなもんで許してあげます。(笑)
これは上海から大阪への便。
夕方の便なので夕食になります、よってボリュ-ムがあります。
コ-ルスロ-はウサギも食わない代物。
牛肉そぼろご飯はまあまあの味(腹減ってたので)
このパンはアンパンです、ケ-キに変わる位置ずけなのか?
これも上海から大阪への便。
上と同じメニュ-なのであります。
違うのはデザ-トの種類。
このメロン(ハミグア-)は堅くて食えなかったアルw。
おなじみのアンパン(アンコが少ない)で胃が落ち着きました。
いつも上海からの帰りは夕方の便なのですが、これが定刻に出発した事がないと言う代物。
たいてい一時間遅れ。
なんと3時間も遅れた事もありやがりました。
おかげで搭乗したときはハラペコ。
これならどんなまずい機内食でも美味しくいただけるはずです・・・・・
やっぱし食えねえよ!(笑)
おかげで大阪へ着くまでハラペコ状態でありました。
今度から非常食にチョコレ-トもっていきます。