![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/c5556a8dfee6276f71927d4bbd80d5f9.jpg)
5月7日、仕事が終わってから外房に出撃してきました。
7日にいつもどおり仕事を終わらせて、一度帰宅。
今回は親戚のS君と出撃してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
S君は自分が小学生の時に釣りに連れて行ってくれたり、
いろいろとお世話になった親戚のお兄ちゃんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
普段アジ釣りはやらないそうなのですが、
休みが合ったので一緒に出撃することになりましたw
当日はあいにくの雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
外房は平気だろうか?と心配しつつ車を走らせます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
走らせるといっても今回はS君の運転なので自分は助手席でマッタリと・・・・
途中コマセや自分たちのエサを購入し、某堤防へ到着してみると、
風と雨のダブルパンチです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
とりあえず竿をだしてみようと荷物を運び、準備に取り掛かりますが、
強風でなかなか準備が進みません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
なんとか準備が終わり、一投目をポチャリ・・・・
とりあえず沈黙が続きます・・・・・
まだ続きます・・・・
一時間程投入を繰り返していたら、自分のウキに小さな反応が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
巻き上げてみると16cmほどのアジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
すぐさま同じポイントに投入すると今度はしっかりとウキが沈みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
釣れたのは19cmのアジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このまま連チャンで数をのばそうと思っているとまたまた沈黙に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ちょうどその頃に雨が強くなってきたので一度車に戻って様子をみることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
車の中でS君といろいろな話をして時間を潰しますが、雨や風はなかなか治まってくれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ふと外を見ると真夜中の空に大きな虹がw
雨が一時的に止み、対岸の町の明かりで真っ暗な空にうっすらと虹がかかっていましたw
風も少しおさまってきたので、4時過ぎに朝マズメを期待して釣座へ戻りましたが、やはり朝マズメはなく、25cmほどのサバが釣れたのみでした。
完全に空が明るくなったところで今回は無念の納竿となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
今回は風と雨の影響で休憩する時間の方が多く、難しい釣りになってしまいました。
同行してくれたS君は残念な結果になってしまったようですが、
『今回は偵察みたいなものだから、次回は楽勝でhazimeに勝つよ♪』
と言っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
次回またS君と一緒に出撃した時に負けないように頑張りたいと思います。
今回の釣果
アジ 16cm~19cm2匹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
サバ 25cm位 1匹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
近いうちリベンジしにまた外房へ出撃してきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
7日にいつもどおり仕事を終わらせて、一度帰宅。
今回は親戚のS君と出撃してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
S君は自分が小学生の時に釣りに連れて行ってくれたり、
いろいろとお世話になった親戚のお兄ちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
普段アジ釣りはやらないそうなのですが、
休みが合ったので一緒に出撃することになりましたw
当日はあいにくの雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
外房は平気だろうか?と心配しつつ車を走らせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
走らせるといっても今回はS君の運転なので自分は助手席でマッタリと・・・・
途中コマセや自分たちのエサを購入し、某堤防へ到着してみると、
風と雨のダブルパンチです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
とりあえず竿をだしてみようと荷物を運び、準備に取り掛かりますが、
強風でなかなか準備が進みません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
なんとか準備が終わり、一投目をポチャリ・・・・
とりあえず沈黙が続きます・・・・・
まだ続きます・・・・
一時間程投入を繰り返していたら、自分のウキに小さな反応が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
巻き上げてみると16cmほどのアジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
すぐさま同じポイントに投入すると今度はしっかりとウキが沈みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
釣れたのは19cmのアジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このまま連チャンで数をのばそうと思っているとまたまた沈黙に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ちょうどその頃に雨が強くなってきたので一度車に戻って様子をみることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
車の中でS君といろいろな話をして時間を潰しますが、雨や風はなかなか治まってくれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ふと外を見ると真夜中の空に大きな虹がw
雨が一時的に止み、対岸の町の明かりで真っ暗な空にうっすらと虹がかかっていましたw
風も少しおさまってきたので、4時過ぎに朝マズメを期待して釣座へ戻りましたが、やはり朝マズメはなく、25cmほどのサバが釣れたのみでした。
完全に空が明るくなったところで今回は無念の納竿となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
今回は風と雨の影響で休憩する時間の方が多く、難しい釣りになってしまいました。
同行してくれたS君は残念な結果になってしまったようですが、
『今回は偵察みたいなものだから、次回は楽勝でhazimeに勝つよ♪』
と言っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
次回またS君と一緒に出撃した時に負けないように頑張りたいと思います。
今回の釣果
アジ 16cm~19cm2匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
サバ 25cm位 1匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
近いうちリベンジしにまた外房へ出撃してきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
雨と風はつらいですよね!!
一寸さみしい釣果ですが、この状況考えますと
しかたないかな?
HG港は赤旗が多くて釣りにくいそうですので、
小さな港に行って様子を調べに行きたいと思ってます。
べっちゃんさんが前行った時は
藻に捕まり釣れないアジ釣になったそうですが
いかがなものでしょうか・・・・・?
風雨の中、釣行お疲れ様でした。
今回考えられる点は、
①先日から降り続く雨で、濁りが出ていた。
②向い風でポイントまで仕掛けが届かない。
③多少ウネリが残っていた。
などが、考えられます。
これも自然相手なので仕方ないです(汗)
次回しっかりリベンジして下さい。
今までの釣行で一番悪条件だったかもしれません^^;
小さな港ですか~w
自分も時々様子見に行ってますw
釣果期待してブログ更新楽しみにしてますねw
見事に撃沈してきました><
本当は本日リベンジに出撃予定だったのですが、
仕事が入ってしまったため、出撃不能となりました・・・
ウネリも結構あったのでキツかったです^^;
釣りは、一回やると、ハマってしまうものなのでしょうか??
仕事が終わってからでも、行くぐらいなので、きっとハマってしまうものなんでしょうね♪(*^_^*)
ブログ見てたら、釣りに行ってみたくなりました!でも、性格的に気が短いから無理なような気が・・・(*_*)たぶん、釣りに行っても、飽ちゃって、写真とかばっかりとってそうな予感が・・・。←(ちなみに、最近の趣味は写真を撮ることです(^◇^))
また、ブログにお邪魔させていただくかも知れませんが、よろしくです<(_ _)>
PSわんちゃん可愛いですね(*^_^*)犬は、本当に癒しですよね♪
ご訪問&コメントありがとうございますw
釣りはハマってしまいます^^
去年の4月から本格的にはじめたのですが、
今では仕事中でも釣りの事を考えてしまうくらいです^^;
写真の趣味も素敵ですねw
自分は海の写真と魚の写真ばかり撮っていますが・・・w
チャンスがあったら是非釣りにも挑戦してみてくださいw