ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(水無月)  

2018年06月30日 | 日記
昨日は関東甲信地方でまさかの「梅雨明け」。

でも、我が近辺は梅雨真っただ中


ということで、今回は、数日前の幼鳥の食シーンです。



















この姿(顔)は迫力ありますね


















あ~ん! はい!! 食べましたよ



まだ、残ってますが


嘴の周りを奇麗にします



あんな大きなエビを食したのに、次を探しています



ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です。


サッカーワールドカップ ロシア大会

各グループの予選が終了し、Hグループ(他に、コロンビア,セネガル,ポーランド)の我が日本も目標とした

予選を突破し、決勝トーナメントへ進出しました。

先ずは、選手、監督、そしてスタッフや熱狂的サポーターの皆様 おめでとうございます。

この先も注目していますのでよろしくお願いいたします。

そして、次を担う若手選手達(例えば、井手口,久保,中村,堂安,鈴木選手達)に繋いでほしいものです。


ところで、本大会はこれからが本番ですが、一方で勝負がついたものもあります。

それは大会広告費です。 中国が約900億円(本当は??、その何割増しor何倍??)で米国の2倍以上らしい

確かに、ピッチサイドの広告ボードやインタビュー中の背面ボードには漢字が目立ちます。

また、FIFAから優勝トロフィーのレプリカの製造販売権も中国企業が取得し、大儲けらしいです。

残念ながら中国チームは予選敗退でしたが、ビジネス面では優勝したのでは