ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

カワセミと野鳥たち #1000

2021年06月01日 | カワセミ・野鳥
ご無沙汰しております
約三週間ぶりに投稿させていただきます。
自身の体調や家庭に問題があった訳でもなく(笑)、ただ満足な観察(撮影)が出来なかっただけです。

何故満足な観察が出来なかったかと言うと・・・
と言うか今でも数カ月前のような観察は出来ていませんが 
理由は次回以降に。

今回、やっとカワセミの親子を観察することが出来ましたので見てください。




父親です。
この父親は真面目に子育てしたのでしょう。 羽毛が可成り乱れています。 よく頑張りました









第一子、長男です。 この子は可成り神経質で中々撮れませんでしたが、今回何とか。
結構、男前ですよね。





次男です。 この子は逆に大らかと言うか、カメラマンの近くまで来てくれます。 有難い
近くで色んな仕草を見せてくれました。 
では、ほんの一例を。



























疲れて座り込んでしまいました。




【別な場所にて】
ササゴイです。 エサを探しています。



上空にイヤな鳥が飛来して来たので見上げていますが、細くして擬態の姿勢をとりました。





エサを発見し、抜き足!差し足!でエサに近づきます。













小魚が飛び跳ねて逃げまどっています。



お見事でした。



ご覧いただきありがとうございます