〝昔読んだ本を読み返す!〟
約20年ほど前の単身赴任生活中、通勤は電車と徒歩で片道約40分程でした。
また、週に1~2日程度は新幹線や飛行機を利用する生活を10年程続けました(余談ですが、結構マイルが貯まり得させて頂きました。会社に感謝です)。
その頃は、今と違ってスマホと言う時間つぶしに便利なツールもなく、移動の際の時間つぶしはほぼ読書でした。
乗車や搭乗待ちの時は駅中やロビーの書店やコンビニで、また、時間がある時は紀伊国屋さん、南山堂さん、ジュンク堂さんや町の小さな書店で品定めしながら買い求めていました。
移動の際の車内や機内は静か過ぎず、かと言って日本人が殆どでしたので読書に集中することができ結構な数の本を読む事が出来ました。
(読んだだけでしたが )
そんな書物も異動で勤務地を変える際、会社仲間に貰って頂けるものは有難く貰って頂いたり、また、会社を通じてNPO(だったと思いますが)へ寄付させて頂いたり、不要と思ったものはその時々で処分したりしてきましたが、それでも今手元には200冊程あり、そろそろ処分を考えていますが・・・中々、踏ん切れません
ところが、ここ数日お家時間が十分にあり、昨日もそう、これからもそうだろうから〝読み返してみよう!〟と思い付き山積みされた書籍の中から12冊選び出し、読み返しを始めました。
幸か不幸か? 残念にも全く内容を記憶していません。 新鮮な気持ちで今、読んでいるところです(笑)
【未投稿分より】
枝を移動して直ぐにダイブしましたが、獲れなかったようですね💦 水の冷たさが身に沁みます💦💦
時間を掛け狙いを定めて・・・
少し大きめの魚を獲りましたよ👏👏 <カメラマンは狙った瞬間が撮れませんでした>
落とさないように慎重に運びます。
着木も成功!
食べるのに少し苦労しましたが、無事に完食です。 久しぶりに手ごたえ(食べ応え)あるサイズでした。
ご覧いただきありがとうございます
約20年ほど前の単身赴任生活中、通勤は電車と徒歩で片道約40分程でした。
また、週に1~2日程度は新幹線や飛行機を利用する生活を10年程続けました(余談ですが、結構マイルが貯まり得させて頂きました。会社に感謝です)。
その頃は、今と違ってスマホと言う時間つぶしに便利なツールもなく、移動の際の時間つぶしはほぼ読書でした。
乗車や搭乗待ちの時は駅中やロビーの書店やコンビニで、また、時間がある時は紀伊国屋さん、南山堂さん、ジュンク堂さんや町の小さな書店で品定めしながら買い求めていました。
移動の際の車内や機内は静か過ぎず、かと言って日本人が殆どでしたので読書に集中することができ結構な数の本を読む事が出来ました。
(読んだだけでしたが )
そんな書物も異動で勤務地を変える際、会社仲間に貰って頂けるものは有難く貰って頂いたり、また、会社を通じてNPO(だったと思いますが)へ寄付させて頂いたり、不要と思ったものはその時々で処分したりしてきましたが、それでも今手元には200冊程あり、そろそろ処分を考えていますが・・・中々、踏ん切れません
ところが、ここ数日お家時間が十分にあり、昨日もそう、これからもそうだろうから〝読み返してみよう!〟と思い付き山積みされた書籍の中から12冊選び出し、読み返しを始めました。
幸か不幸か? 残念にも全く内容を記憶していません。 新鮮な気持ちで今、読んでいるところです(笑)
【未投稿分より】
枝を移動して直ぐにダイブしましたが、獲れなかったようですね💦 水の冷たさが身に沁みます💦💦
時間を掛け狙いを定めて・・・
少し大きめの魚を獲りましたよ👏👏 <カメラマンは狙った瞬間が撮れませんでした>
落とさないように慎重に運びます。
着木も成功!
食べるのに少し苦労しましたが、無事に完食です。 久しぶりに手ごたえ(食べ応え)あるサイズでした。
ご覧いただきありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます