フォローしている方々のブログを見ていると共感させられる内容のことがあります。
その一つが『ブログ投稿のマンネリ』です。
数年前はほぼ毎日、ブログを更新していましたが、最近は数日毎の更新になってしまっています。
正直、それでもしんどく感じてきました(苦笑い)
何れはブログを閉じる時は来ますが、それがもうそろそろかな~ぁ~!? と思うことが多くなっています・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
ただ、投稿のマンネリに悩んでいた方も仰ってましたが、
話題(投稿のためで有ろうが無かろうが)を見つけること、見聞きするだけでなく自分で思考すること、コメントすること(自己満足で十分ですが)等々
こうしたことも世の中への繋がりや老化防止にも僅かながらでも繋がっているのかも知れません。
邪魔くさいことを続けることは脳の老化防止になっているのかも知れませんね。
いいように解釈してますが、皆さんはどうお考えでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
数日前の雨の日です。
久々に大きな魚(オイカワでしょうか)を咥えて、近くの枝に戻ってきました。
魚はカワセミの体長の約半分ぐらの長さがあり、余りの大きさに食べるのに大変苦労していました。
獲る以上に体力を消耗したかも(笑)
完食するのに大分時間を要し、お陰で沢山撮りました。ご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/16acdc0ceaace85409217d6d74294788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/e9b4ddaaf40e0b33e2cae580a9a407ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/7113b2d05665aeb78b22e8d240dcf1cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/126d6a4ceed4feab9f95405ef0ee4802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/92899d68e393aa9ce917691ee1220f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/38b003acf57b53024d9eba0ded8e60ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/88896bd20b143b772ce2f36c91405c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/04a0e45675a8f253b384af918e06e376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/450bffd9ee2c4663a08890964053ce67.jpg)
(こんな動作を何回も何回も繰り返しましたよ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/a38caf1bbe7a0b03c7221a26b1412bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/3967ae13447323c147bab58247c83eaf.jpg)
苦しそうに飲み込みました(このポーズから飲み込んでしまうのにも数分要しましたよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/aa7b8ffd5b5c8fc68816c889bfe01a01.jpg)
何でも、“ちょうどいいが” が一番ですが、上手くいかないのが世の常ですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
ここからは、別な日ですが、この日はミスばかりで中々、エサにあり付きません。
頑張りをご覧ください。
エサ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/3c7cd17ab0469034bbc8ed046f99ee71.jpg)
ダーイブ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/247452330e47e9eabf529934ea661ba7.jpg)
しかし、獲れませんでした💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/20/1f9bd435e8e8c52639d73380f4fcb280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/fe7360f8cdc1fa4d5989fefac3b9311c.jpg)
2度目も失敗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/ea65b8718d766424930b411a8ef31985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f7/3381caab113d21355d785d42750a6d0b.jpg)
3度目の正直も在りませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/8491a89609d96eb0ccfa5bb329efd1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/ddecab16a153b0cb9d593156a21e5e71.jpg)
エサ獲り場を川から陸に変更したのか? カエルを獲りました😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/c345d31d4d50eae284bbb94b02f8d366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/06/14c109091282c7bdd744e613d8908954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/37d336a8ff584258fdc2d2b35a298521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/fba1e82f077889dc8f9bf4ba5fc942b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/55779308476fc76de3e3d71d18d11bee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/9edd4f177866fa91ccb3ef3f1ca72401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/b9906af577c02d44d825751c6ecc8979.jpg)
生き延びるためには色なんなモノを獲ります(食べます)。
(食糧難を経験した方々にはカワセミさんの気持ちが理解していただけるのでは・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/6a0b7dd7bb959c91dcc2f2f8f71052f4.jpg)
ご覧いただきありがとうございます
その一つが『ブログ投稿のマンネリ』です。
数年前はほぼ毎日、ブログを更新していましたが、最近は数日毎の更新になってしまっています。
正直、それでもしんどく感じてきました(苦笑い)
何れはブログを閉じる時は来ますが、それがもうそろそろかな~ぁ~!? と思うことが多くなっています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
ただ、投稿のマンネリに悩んでいた方も仰ってましたが、
話題(投稿のためで有ろうが無かろうが)を見つけること、見聞きするだけでなく自分で思考すること、コメントすること(自己満足で十分ですが)等々
こうしたことも世の中への繋がりや老化防止にも僅かながらでも繋がっているのかも知れません。
邪魔くさいことを続けることは脳の老化防止になっているのかも知れませんね。
いいように解釈してますが、皆さんはどうお考えでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
数日前の雨の日です。
久々に大きな魚(オイカワでしょうか)を咥えて、近くの枝に戻ってきました。
魚はカワセミの体長の約半分ぐらの長さがあり、余りの大きさに食べるのに大変苦労していました。
獲る以上に体力を消耗したかも(笑)
完食するのに大分時間を要し、お陰で沢山撮りました。ご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/16acdc0ceaace85409217d6d74294788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/e9b4ddaaf40e0b33e2cae580a9a407ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/7113b2d05665aeb78b22e8d240dcf1cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/126d6a4ceed4feab9f95405ef0ee4802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/92899d68e393aa9ce917691ee1220f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/38b003acf57b53024d9eba0ded8e60ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/88896bd20b143b772ce2f36c91405c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/04a0e45675a8f253b384af918e06e376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/450bffd9ee2c4663a08890964053ce67.jpg)
(こんな動作を何回も何回も繰り返しましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/a38caf1bbe7a0b03c7221a26b1412bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/3967ae13447323c147bab58247c83eaf.jpg)
苦しそうに飲み込みました(このポーズから飲み込んでしまうのにも数分要しましたよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/aa7b8ffd5b5c8fc68816c889bfe01a01.jpg)
何でも、“ちょうどいいが” が一番ですが、上手くいかないのが世の常ですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
ここからは、別な日ですが、この日はミスばかりで中々、エサにあり付きません。
頑張りをご覧ください。
エサ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/3c7cd17ab0469034bbc8ed046f99ee71.jpg)
ダーイブ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/247452330e47e9eabf529934ea661ba7.jpg)
しかし、獲れませんでした💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/20/1f9bd435e8e8c52639d73380f4fcb280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/fe7360f8cdc1fa4d5989fefac3b9311c.jpg)
2度目も失敗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/ea65b8718d766424930b411a8ef31985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f7/3381caab113d21355d785d42750a6d0b.jpg)
3度目の正直も在りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/8491a89609d96eb0ccfa5bb329efd1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/ddecab16a153b0cb9d593156a21e5e71.jpg)
エサ獲り場を川から陸に変更したのか? カエルを獲りました😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/c345d31d4d50eae284bbb94b02f8d366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/06/14c109091282c7bdd744e613d8908954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/37d336a8ff584258fdc2d2b35a298521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/fba1e82f077889dc8f9bf4ba5fc942b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/55779308476fc76de3e3d71d18d11bee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/9edd4f177866fa91ccb3ef3f1ca72401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/b9906af577c02d44d825751c6ecc8979.jpg)
生き延びるためには色なんなモノを獲ります(食べます)。
(食糧難を経験した方々にはカワセミさんの気持ちが理解していただけるのでは・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/6a0b7dd7bb959c91dcc2f2f8f71052f4.jpg)
ご覧いただきありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
Nori log 管理人の Nori です
ブログマンネリの件、身にしみます。
私など先月は3件しかUpできなかったところですが、
そんな拙ブログにいつもリアクション頂き、ありがとうございます。
私の場合、ブログUpの頻度は自分の活性度に比例しているようです。
先月は体調悪化のうえに、受講中の講習でイザコザが起き、なんか全てが面倒くさい気分だったもので。
でもまあ私のブログは日記代わりなので、途切れ途切れでも続けていくつもりです。
ブログなんて、続けるのも自由、止めるのも自由。
mrfanhm2930 さんの思うままでいいんじゃないでしょうか。
ただ美しいカワセミの姿が見れなくなったとしたら、私的には 寂しいかも。
コメントありがとうございます。
良かれと思って始めた事でも続けていると自分自身のモチベーションの変化を含め、色々と有りますね
でも、Noriさんのような共感頂ける方が居られる事を励みにマイペースで出来るところまで続けようと思っています。
よろしくお願いいたします。
Noriさんの投稿も楽しみにしています