ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(弥生)  

2018年03月18日 | 日記
昨日は気持ちよい天気でした
カワセミ待ちをしていて、つい舟を漕いでしまいました

ところで3月も残り2週間。
会社員にとっては異動の時期です。

ご多分に漏れず私の周りでも何人か居られますが、
異口同音に引っ越しが大変らしいです。

引っ越し業者の人手不足で引っ越し日の確約が取れにくい、らしい。
会社が世話してくれる人は良いのですが、個人的に対応している方は
費用で足元を見る業者も

異動される皆様、4/2(月)には無事に初出社できましように
新しい職場で迎える皆様が、welcomeで待っていますので。


























































ご覧いただきありがとうございます。 また、時々覗いて頂ければ幸甚です。

今週は(3/18-3/24)、天候も気温も不安定のようです。 

体調管理には十分にご注意くださいね

今週のカワセミ(弥生)  

2018年03月17日 | 日記
国会でも一部企業でも「ねつ造」や「改ざん」等で国民や消費者への背信行為で騒がせています

決して許される行為ではございませんし、早く事実解明して再発防止をお願いしたいところです。


しかし、一方でこの類の事(重軽の違いは有るにしても)は、皆無となることは無いのではと

事実を記録(議事録、データ等)した文書の保管は、電子化すべきと思います

例えばですが、医薬品製造・品質管理の世界(GMP:Good Manufacturig Practice)では、

記録を書き込む人・装置の管理とシステムを管理する人は別で行い、

更に、それが正しく適切に行われているか査察されます(通告なしに突然来られる事も)。

人付き合いは性善説ですが、ビジネスや外交は性悪説で準備対応することも重要では

























食べたら( ^ω^)・・・







水浴びも













毛づくろいも(グルーミング)






















奇麗になりました。 


虫も離れていきます!?



ご覧いただきありがとうございます。 また、時々覗いて頂ければ幸甚です。


雪国の皆様
高知や宮崎では桜が開花したようです。
積雪で悩まされる事はもう無くなるかもしれませなんが、残雪には十分ご注意くださいね


今週のカワセミ(弥生)  

2018年03月14日 | 日記
今年は桜の開花が昨年よりすこし早いとのこと
早いところでは今週末。そして、来週末には関東以西で桜の開花を観られるとのことです。
いよいよ春ですね。

ところで、和歌山、奈良、三重県境で桜の新種が発見されました。
我々がよく観る桜よりは少し早咲きのようで「くまのさくら」と命名されました。
何と103年ぶの大発見だった様です。 うれしいですね















今度は、大物をゲットしたいな~


どうだったでしょうか




大満足な大物です








食事場所をどこにしようかな~







枝が細すぎたのでしょうか、食事場所を変えました


さて、ここからは大物を食するシーンをじっくりとご覧ください



















やっと、胃袋に収まりそうです(凡そ、食事時間10分程度) 

可成りの大物でした。 大満足です



ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です。


雪国の皆様。
雪解けや増水にご注意くださいね

今週のカワセミ(弥生)  

2018年03月08日 | 日記
明日、平昌パラリンピックが開幕です。
韓国並びに韓国国民の皆様、五輪と同様に盛り上げてくださいね。
期待しています。

日本選手の皆様、自己ベスト更新目指して頑張ってください。
        メダル獲得は、その延長線ということで
監督、コーチ、スタッフの皆様、万全の準備とサポートをお願いいたします
お願いする分、応援させていただきます

それから、今週末に春(大阪)場所初日を迎えます。
三横綱休場かと心配もしますが、古参力士の技や心理戦、若手力士の闘志溢れる相撲、
そして、先場所優勝した栃ノ心や郷土力士の頑張りなど見どころ満載です。

明日から一層、TV,PC,新聞等から目が離せません





















凛々しいですね。 イケメン君の気がします



獲物を探しています


狙いを定めたようです


さて、結果は


流石  大物をゲットできました


満足気なご様子です。 













では、次の獲物を求めて( ^ω^)・・・







ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です。


今日と明日は、全国的に雨模様ですが、

その後は、寒さが緩んでくるようです。 生活し易くなりますが、

雪国の皆様は、屋根雪など頭上の雪解けや雪解けによる増水に

十分ご注意ねがいます 
 

今週のカワセミ(弥生)  

2018年03月06日 | 日記
約30年前、今の仕事に異動になった頃に指導いただいた方が一昨日の深夜お亡くなりになった。
68歳でした。 

MIYAGIさん、一から仕事をご指導いただきました。 
また、お互い酒好きでしたので、他の仲間たちと金曜日の夜、よく呑みにいきましたね。
30年前はパワハラもサービス残業も当たり前(考え方もなし)でしたので、
仕事も連日、深夜まで頑張り、また、若かったので遊びも頑張りましたね。
同僚や後輩たちの面倒見が良かったですね。
それから、いつも明るかったですね。職場の雰囲気まで元気にしていただいていましたね。

本当にありがとうございました。 お世話になりました。
本当は、今年か来年の夏頃に30年前のメンバーを集めて、呑み会をしようと思っていました。
去年やればよかったです。 済みませんでした。

ご冥福をお祈りいたします 


































こんな枝にも釣り糸が










今日は「啓蟄」です。 少しずつですが、春が感じられてきましたね。

翡翠の行動や毛色も少し変化の兆しが


ご覧いただきありがとうございます。  又、時々覗いて頂ければ幸甚です。