ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(水無月) 

2018年06月23日 | 日記
今日も雨模様か、これから雨の予報ですね

ということで、6月撮影のストック分ですが








































































ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です


今年度に入り、

4月にビールやコーヒー(愛飲者としては大変痛手です),納豆(これもほぼ毎晩食していますので),電気・ガスも

5月にチーズ(これも毎朝食べてますので痛手です)

6月はクリーニング代,引っ越し解約金

この他にもワイン,ヨーグルト,牛丼,トイレットペーパー・ティシュペーパー etc


来月7月も小麦粉やパン(毎朝食べますし、カワセミ撮影での昼食時も( ^ω^)・・・)

そして10月はタバコも値上げします。愛煙家の方々には厳しいですね。


ガソリン(軽油も)も数カ月前から高騰しています 

ただ、昨日の産油国の原油増産合意で多少、価格低下の希望が・・・







今週のカワセミ(水無月)  

2018年06月22日 | 日記
先々週頃からカワセミ達が中々姿を見せてくれません。

加えて、悪天候が続いています。 今週末もあまり良くない天気のようです

まぁ~こんな時も必ずあります。 

我慢と継続(観察)の時と言い聞かせ、今週末も頑張るぞ


ということで、少し前の好天時のものですが( ^ω^)・・・








































ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です



今週のカワセミ(水無月)  

2018年06月21日 | 日記
仕方ございませんが、毎日鬱陶しいお天気がつづきますね

日課がアウトドア中心の方々には、ストレスな毎日ではないでしょうか

私も通勤手段が徒歩や自転車のため、この雨天続きには苦労しているところですが、

小さな小学生が大きな傘を持って登校している姿を見ると贅沢は言ってられない気分にしてくれます


さて、悪天候と少し忙しい事、行っても上手く撮れなかった事等々から

少し前に撮ったものですが( ^ω^)・・・

















































ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です


文末で恐縮ですが、
6/18(月)7:58頃大阪府北部中心に発生した地震(M6.1)でお亡くなりになられた方々
並びにご家族の皆様へお悔やみ申し上げます。 
また、被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、早期の快復をお祈り申し上げます。


今週のカワセミ(水無月)  

2018年06月15日 | 日記
先週末、鳥友より幼鳥確認情報をいただきました。

早速、証拠撮りして来ました。 

一郎(一羽)のみでした。

去年は一郎・二郎・一子・・・で四羽(もしかしたら五羽)でしたが、

来週には一子や二郎も姿を見せてくれることを期待しつつ

みんな頑張って成長してほしいものです。

おじさん・おばさん(いえ、お嬢さん)達も頑張って成長過程を記録(撮影)させてもらいすよ










三頭身!?









あ~ぁ 正にカニバサミ状態です


人も鳥も幼子の目はキラキラしてますね



ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です

今週のカワセミ(水無月) 

2018年06月13日 | 日記
「労働生産性向上」 「ワーク・ライフバランス」 「労働人口減少対策」
  
等々を謳い文句に政府は「働き方改革」推進し、企業は具体的取り組んでいます。

1日12時間以上労働や休日出勤は当たり前を経験してきた我々、昭和の労働者からすれば

羨ましく、そして好ましい取り組みと思います

ただ、扶養家族を抱えての労働者にとっては残業代込みで生活していることが現実ですので

残業ゼロや半減では、生活が厳しいみたいです

経営者もこの状況は理解していると思いますので「働き方改革」の源である、

従業員(家族を含む)の生活を大切にしていただきたいものですね。









エサ確保失敗!


































次は~ぁ



ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です