先週(10/31~11/1)、紅葉狩りに行って
来ました。
今年は、日光や箱根といった人混みを避けて、
比較的に空いている水上温泉にしました。
横浜(7:37) →JR湘南新宿ライン→ (8:40)
大宮(9:04) →JR高崎線→ (10:03)
高崎(10:31)→JR上越線→ (11:35)水上
(11:55) →関越交通バス→ (12:15)
谷川岳ロープウェイ
水上温泉へ向かう上越線の車窓から、色付いた
紅葉が見えます。
JR水上駅で、関越交通バスに乗り換えます。
関越交通バスの車窓からも、色付いた紅葉が
楽しめます。
谷川岳ロープウェイのバス停に着きました。
谷川岳ロープウェイは、十数年振りですが、
ロープウェイの乗り場も、ゴンドラも、全て
が新しくなっていました。
谷川岳ロープウェイのゴンドラは、2分置きに
次々発進する方式なので、待たずに乗れる様に
変わっていました。
(往復:2,060円)
土曜日の昼過ぎにも拘わらず、ロープウェイは
ガラガラでした。
ロープウェイ沿線の紅葉は、今が見頃です。
ロープウェイの山頂駅の天神平から、リフトに
乗換えます。(往復:720円)
リフトの山頂駅の天神峠に着きました。
正面に、標高1977mの谷川岳を望み、切り立った
岩肌と紅葉のコントラストが素敵です!
谷川岳の頂上近くには、もう、うっすらと雪が
積もっています。
この辺りの紅葉も見頃で、特に写真の「ナナ
カマド」が綺麗でした。
紅葉狩りを満喫した後、水上温泉に戻って
来ました。
今晩の宿は、水上温泉の「水上館」です。
(1泊2食・土日料金:19,980円)
水上館には、大浴場の「水晶風呂」、「牧水の
湯」と、7種類の風呂があります。
更に、露天風呂もあり、利根川を眼下に望み、
清流を聞きながら、疲れを癒します。
(上の写真は、水上館を川向いから撮ったもので、
建物の出っ張った部分が風呂場です。)
白蓮が定宿にしていたのでしょう、館内には、
至る所に白蓮の色紙が飾ってあります。
紅葉狩りを満喫して、温泉に入って、お酒を
飲んで、美味しい料理を食べて・・・
日本人に生まれてよかったねえ~。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
更家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
Komoyo Mikomoti
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
更家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
hide-san
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
更家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
もののはじめのiina
最新の画像もっと見る
最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事