見出し画像

ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

今週の夜桜ウォーク(その1)

今週は、仕事帰りに、花見ウォーク!
(写真は3/27の六義園)

でも、さすが、「帝都」東京!
 主な桜の名所だけでも、巡り切れません!

*3/27(月): 駒込・六義園(写真)
・枝垂れ桜のライトアップが美しい!

・桜だけでなく、庭園全体が
   ライトアップされて、
   露店や茶屋もあり、
   夜の庭園巡りも楽しい!
入場料300円。
 夜間開園日を確認してからお出かけを!

*3/28(火): 六本木・毛利庭園
・ビルの谷間の桜で、やや寂しい。

*3/29(水): 千鳥が淵
・やはり、ここの桜が日本一!
  見事の一言です!
  ライトアップで圧巻です!

 ・見物は、半蔵門→九段下の順路で!
  九段下→半蔵門の順路は、渋滞で
人の流れが動きません!

*3/31(金):上野公園
・寒空の下での宴会は、
  気勢があがりません・・・

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

更家
千鳥ケ淵の桜
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
私はやはり千鳥ケ淵の桜が日本一だという気がします。
でも、北の丸公園内の紅しだれ桜も見事ですねえ!
それに、田安門の桜も捨てがたいです。
iina
駒込から根津まで
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/58ba314a1691890514ed717706361e8a
六義園には、2-3度這入ったことがありますが、桜の季節をはずしています。
駒込駅に行き、帰りを日本橋まで歩いて帰ろうとしたのですが、あまりに寒くて途中の根津駅から地下鉄に乗ってしまいました。
しかし、江戸は下町の印象でしたから、道中に馬場があるなど高台を歩いて地形を肌でかんじました。

千鳥ヶ淵の桜は、絶景でした。またをもって行かなくちゃ。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/46e9d9546ad23471401b1715ec82cec1

なお、ブログに記事をかかぬ日でも、お立ち寄りください。

あにぃ
すごい!
写真の桜、スゴイですね

ウォーク更家って名前、ウケました。
ひさなネコ
写真の枝垂桜。お見事ですね~!!

入場料が300円って安いですね。

この枝垂桜の下で
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事