見出し画像

ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

ミシシッピ川に沿って

(写真はミシシッピ川クルーズの外輪船)

今月の7(火)~9日(木)に、アメリカ南部の
ニューオーリンズへ旅行しました。

・フレンチクォーター
 フランス統治時代のディズニーランドの様な
 素敵な街並みがそのまま残っています。
 しかも観光用の街並みではなく、今も全て
 人が住んでいます!
・ロイヤル通り
 誰が買うの?というくらい超高価な
 アンティークの店が延々と続きます。
・バーボン通り
 ジャズの生演奏が聞けるバーや
 飲食店が連なります。
・”欲望という名の電車”
 映画や芝居で有名な”欲望という名の電車”は、
 ここニューオーリンズの路面電車です。
 この電車の1日券を買って、高級住宅街の
 邸宅を見て回りました。
・ブレナンズ
 朝食は、高級レストラン”ブレナンズ”
 へ行きました。朝食$40から!
 と超高級ですが、お味の方は、
 値段通りに素晴らしいものでした。
 さすがに、フランス統治時代に
 優雅なマダム達に愛されたお店、
 というだけのことはあります!
・レッドスタリオン
 昼食は、地元で有名なブリューワリーの
 ”クレセント・シティ・ブリューハウス”へ
 行って、南部名物のケイジャン料理を
 食べながら、ホップの香りの強い
 地ビール”レッドスタリオン”を飲みました。
・ミシシッピ川クルーズ
 夜は、ジャの生演奏を聴きながら、写真の
 ディズニーランドの様な外輪船に乗って、
 憧れのミシシッピ川のディナークルーズです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

更家
世界で3番目
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
そうでしたか、ミシシッピ川は、世界で3番目に長い川でしたか。
アマゾン川もナイル川も行ったことがないですねえ・・・

ハリマオ!、とても懐かしいです!
iina
ミシシッピ川
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/535542a2f3e07037cf8e3d158fdfde41
ミシシッピ川を世界で一番長い川と教えられました。
いま調べ直すと、アマゾン川が最長で、次がナイル川で、3番目になるらしく、全長3779kmはアメリカ合衆国内においては
一番長い川であるとなっていました。
時代が変わると、”地理”の知識も”散り散り”にされます。(^^ゞ

>東千代之助、中村錦之助、市川歌右衛門、嵐勘十郎、みんな子供の頃の英雄でした!
ハリマオとか黒頭巾もいます。銭形平次もいました。

更家
お勧め
い~や!
ホントに、本物の街全体が、ディズニーシー
のような所ですよ!
歩いているだけで楽しくなるお勧めの
観光地です!
ちょっと遠いですけどね・・・
亀の子タワシ
実物!?
ディズニーシーのような所ですねぇ~。
でも、こちらは本物なんですよね。
ニューオリンズは、いろんな楽しみ方が出来て、大人の観光地って感じ!

それにしても、朝食に40ドル以上もかけるなんて、ウォークさん、リッチですねー!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事