(モザイクモール港北の観覧車)
今回は、以前にご紹介した「東急プラザ蒲田(大田区)」に
続いて、”ビルの上の観覧車”の第二弾の「モザイクモール
港北」の観覧車です。
建物と一体的に組み込まれた「ビルトインタイプ型の観覧車」
は、関東唯一だそうです。
市営地下鉄の「センター北駅」で下車します。
改札口を出ると、正面が「モザイクモール港北」で、その
屋上に観覧車が見えます。
(左のビル:ショッピングタウンあいたい)
(YOTSUBACO)
駅前とは思えな広々とした広場があって、家族連れが駆けっこ
をしたりしています。
モザイクモールの中は、お洒落な女性や子供向けの衣料店、
レストランなどです。
平日ということもあり、ベビーカーを押した若いお母さんは
散見されますが、閑散としています。
私は、モザイクモール港北に来たら、必ず「とろ麦」で食事を
します。
「さば立田の京とろろ膳」(1,243円)を注文します。
食事をしてから、観覧車の切符売り場へ向かいます。
1人400円なのですが、2人~4人だと800円という
変則的な料金体系で、人数が多いと割安です。
赤いゴンドラに白い鉄骨です。
1周11分です。
たまに孫を連れたおじいちゃんおばあちゃんが乗りに来ます。
しかし、それ以外の乗客は居なくて、一人も乗っていない
ことも多くガラガラです。
眼下には、下車した最寄りの「センター北駅」が見えます。
(右のビル:ショッピングタウンあいたい)
駅から奥の方へ、まっすぐ伸びるレールの先には「センター
南駅」があり、この両駅の間の通りは、「港北ニュータウン」
の中心として賑わっています。
(横浜国際プール)
(武蔵小杉のタワーマンション群)
右側の半円形のロータリーは、バス乗り場です。
この辺りは、周囲に遮るものが無いうえに、ビルの上からの
眺望なので、予想以上に遠くまで見渡せます。
しかし、このあたりは観光地らしい観光スポットは何も
ありません。
モザイクモール港北 の屋上観覧車