先日「iPad」について書きましたので、
今日は「iPhone」について書きます。
一言でいうと、iPhoneとiPadは同じ機能で、
iPhoneのA4サイズがiPadです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
両者は、端末の大きさが異なるだけで、
画面の見た目も、ソフトのアイコンも
全く同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
そうは言っても、iPhoneでないと
出来ないこと、iPadでないと
出来ないことがあります。
iPhoneの主な使用目的は
携帯電話とメールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
これに対して、iPadの主な用法は、
ノートパソコンの代用です。
またiPhoneには、従来の携帯電話には
無かった”ラジオ”や、”磁石”や、
”音楽”の機能があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お陰で、私の散歩の道具が
三つ減って身軽になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
通勤ラジオとビデオウォークマン
(2009.11.20のブログ)、それに
磁石付き時計(2006.4.22のブログ)、
を持ち歩かなくて良くなったのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
逆に、おサイフ携帯機能はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
それに、メールの文章や検索キーや
電話番号を入力する時は、
平らな画面なので、携帯電話の様に、
ブラインドタッチの凹凸感覚での
入力が出来ません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
また、携帯電話は、水に落としたりすると
大変なので、首から下げていたのですが、
これが出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)