![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
土曜日は午後から、ホントに久しぶりに
晴れたので、横浜の関内・馬車道を散歩しました。
JR関内駅→横浜スタジアム→日本大通り
→大桟橋→赤レンガ倉庫街→馬車道→JR関内駅
今年は横浜開港150周年のフラグが、至る所に
はためいていて、色々な記念行事が楽しみです!
横浜公園は、パンジーやチューリップが
植え込まれていて、春が近いことを感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
日本大通りは、広々とした散歩道で、
写真は日本大通りから見た神奈川県庁です。
・キングの塔
神奈川県庁は、そのどっしりとした風格から
”キング”の愛称で親しまれています。
・クイーンの塔
神奈川県庁の横に、優雅で気品のあるドーム
が特徴の”クイーン”の愛称で親しまれる
横浜税関が頭を出しています。
・日本大通り
案内板を見ると、旧外国人居留地と日本人街を
区分するための道路で、慶応2年に作られた
日本最初の近代道路とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
へ~え!
それでこんなに道幅が広いんだ!