![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/b5e7806c81bb67914ddf856955d2b08b.jpg)
(写真は、大倉山の満開の”枝垂れ梅”)
本日(8日)、外出のついでに、大倉山駅で
途中下車して、観梅会へ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/6e026204b3c65cea092baea1f08293ca.jpg)
大倉山は、オシャレなエルム通り商店街で有名
です。
東急・大倉山駅の改札の前の急な坂道を5分ほど
上るともう大倉山公園の梅林で、三渓園と違って
交通至便です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/97d416a7b61737f0423e9330210eec8f.jpg)
先ず、大倉山記念館を覗いてみます。(入場無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/29180a395d5fe6d27e0f861094c11f42.jpg)
大倉山記念館は、大倉洋紙店の社長だった大倉
邦彦が建てた精神文化研究所だったそうで、
東急・大倉山駅の駅名も、この大倉邦彦の名に
よるものらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b6/085f7c3ad7d2e70be532a29ffc56a42a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/ed3285bbe7cc9057d56c36b4b15fb9bd.jpg)
梅林への通路は、タコ焼き、焼きそば等の露天商
が出ていて、完全にお祭りムードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/b9eef587231866374024a95cea164d65.jpg)
晴天にも恵まれ、大倉山公園の梅林は、花見の
大勢の人たちでごった返していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/2c46e6c54b0818cc4a041089df884220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/3c84794b804732b71c9a1539e1eba71c.jpg)
着物を着た高木学園高校の女生徒が、”野だて”
をして、抹茶を振る舞ってくれます。
(お菓付きで300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/36b7f152e36643afc56d81bf287f1f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/6e53d0f7f9c04aaf6b383e0dc43e558d.jpg)
梅を観ながら、野だてで抹茶を頂くなんて、
なんとも風情がありますね。
ステージでは、子供達が八木節を踊っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/0c/5e0507b858d07805c3d9abb063d07457_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
梅林の梅を使用した梅酒の試飲(無料)・販売も
やっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/46/ede6e1c4656e340ff00f7f6b2963d2e9_s.jpg)
シートを敷いての梅見の宴会があちらこちらに
見られ、まるで、桜のお花見のような風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/d3705bcac14097f16e1059c329071984.jpg)
三渓園で覚えた緑萼(りょくがく)梅が、
ここでも観られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/28b75ded11cf2e0aec1f536d7970a604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/12a2956f235a660b96ceee79a491ae8d.jpg)
1番の人気スポット”枝垂れ(しだれ)梅”は、
満開で圧巻です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/e9f1a77cc5a65c77a24819db2d068ff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/953cc1bb7d7e79e6b18925072dc9d74b.jpg)
大勢の人がカメラを構え、順番待ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/0d9324a257c27646f3b035f5aa383650.jpg)
(大倉山公園から武蔵小杉の高層マンション群を望む)