もう先週の話。
全国的に大雪に見舞われたその週末。
折りたたみ自転車を車に積んで奈良に出かけた。
最初に訪れる予定の「室生寺」は、
大雪のため断念!
やはり以前のように四駆が欲しい!
というわけで室生寺は諦めて「長谷寺」へ。
本堂からの雪景色。
もはや雪国の様相。
お気に入りの「登廊」。
「花のお寺」と言われている長谷寺。
牡丹の季節は4~5月だけど、これは寒牡丹。
雪景色とのコントラストが美しい。
次は飛鳥に移動。
古代に流れる悠久の時間を全身で感じるために、
飛鳥の地は自転車で周った。
聖徳太子誕生の地と言われている「橘寺」。
引いたおみくじも「大吉」!
これで運を使い果たしていなければいいが…。
古代米と地元の野菜を使った「飛鳥鍋ランチ」でエネルギーを補給し、
石舞台古墳へ。
横穴式石室の凄さに圧倒される。
その後「飛鳥時」へ。
住職の丁寧な説明に聴き入る。
飛鳥寺を後にし、猿石などの奇石群を周り飛鳥を満喫した。
ご褒美のゆずアイス&ワッフルと珈琲。
ポンパレで1泊朝食付きで3000円の奈良市内にあるホテルに泊まり、
翌日はチェックアウト後もホテルに車を置かせてもらい、
終日自転車で周った。
午前中は西の京「唐招提寺」と「薬師寺」。
冬の朝の凛とした空気の中、世界遺産&国宝に目を奪われる。
午後からは斑鳩。
西の京から斑鳩まで自転車はけっこう距離があるが、
途中の大和郡山はとっても絵になる景色があり心が和む。
楽しみにしていた「玄米庵」での昼食。
かまどで炊く玄米ご飯と地元野菜をふんだんに使った小鉢7皿を中心に、
玄米餅やみそ汁、デザートのアイスクリーム&珈琲がついて1800円。
大満足の昼食だった。
昼食を終えたらもうすでに14時を回っていたので、
法隆寺&中宮寺へ急ぐ。
法隆寺の拝観料は1000円とどこよりも高かったけれど、
「百済観音像」、「金剛釈迦三尊像」など、
息を飲むばかりのわが日本の宝を目の当たりにして身体が熱くなった。
中宮寺の「本尊菩薩半跏像」も素晴らしかった!
夕暮れの中をホテルまで戻り、
自転車を車に積んで帰路についた。
奈良の旅から一週間が過ぎたが、
もう奈良に行きたくなった!
全国的に大雪に見舞われたその週末。
折りたたみ自転車を車に積んで奈良に出かけた。
最初に訪れる予定の「室生寺」は、
大雪のため断念!
やはり以前のように四駆が欲しい!
というわけで室生寺は諦めて「長谷寺」へ。
本堂からの雪景色。
もはや雪国の様相。
お気に入りの「登廊」。
「花のお寺」と言われている長谷寺。
牡丹の季節は4~5月だけど、これは寒牡丹。
雪景色とのコントラストが美しい。
次は飛鳥に移動。
古代に流れる悠久の時間を全身で感じるために、
飛鳥の地は自転車で周った。
聖徳太子誕生の地と言われている「橘寺」。
引いたおみくじも「大吉」!
これで運を使い果たしていなければいいが…。
古代米と地元の野菜を使った「飛鳥鍋ランチ」でエネルギーを補給し、
石舞台古墳へ。
横穴式石室の凄さに圧倒される。
その後「飛鳥時」へ。
住職の丁寧な説明に聴き入る。
飛鳥寺を後にし、猿石などの奇石群を周り飛鳥を満喫した。
ご褒美のゆずアイス&ワッフルと珈琲。
ポンパレで1泊朝食付きで3000円の奈良市内にあるホテルに泊まり、
翌日はチェックアウト後もホテルに車を置かせてもらい、
終日自転車で周った。
午前中は西の京「唐招提寺」と「薬師寺」。
冬の朝の凛とした空気の中、世界遺産&国宝に目を奪われる。
午後からは斑鳩。
西の京から斑鳩まで自転車はけっこう距離があるが、
途中の大和郡山はとっても絵になる景色があり心が和む。
楽しみにしていた「玄米庵」での昼食。
かまどで炊く玄米ご飯と地元野菜をふんだんに使った小鉢7皿を中心に、
玄米餅やみそ汁、デザートのアイスクリーム&珈琲がついて1800円。
大満足の昼食だった。
昼食を終えたらもうすでに14時を回っていたので、
法隆寺&中宮寺へ急ぐ。
法隆寺の拝観料は1000円とどこよりも高かったけれど、
「百済観音像」、「金剛釈迦三尊像」など、
息を飲むばかりのわが日本の宝を目の当たりにして身体が熱くなった。
中宮寺の「本尊菩薩半跏像」も素晴らしかった!
夕暮れの中をホテルまで戻り、
自転車を車に積んで帰路についた。
奈良の旅から一週間が過ぎたが、
もう奈良に行きたくなった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます