近場でいつでも行けると思っていたためか、
初めての岐阜・金華山。
ロープウェイもあるが、
当然歩いて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/a64c4a118f9245fdac429735d3d3b21d.jpg)
金華山の麓四方からいくつもの登山道がある。
今回は「瞑想のこみち」を往復した。
のんびり歩いて山頂まで50分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/d4fb9d7ace9f8f0eb532ae63c2c1efae.jpg)
途中、視界が開けた所からの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/10c26b4cae79a485be78c091e0ee1f9f.jpg)
そして山頂の天守閣。
天守閣には200円で上がれます。
360度の大パノラマ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/c025ae6591d22b27043966a80a6c27d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/f0000bae30a7fa23d363c5bfade0ac80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/c072d2fcfa071c203aa2874687005802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/05ea2f46fb9cd03f74bf232da8296141.jpg)
濃尾平野を悠々と流れる長良川。
そして、伊吹山、乗鞍岳、御嶽山。
さらに南北アルプス。
こんな絶景が広がっているとは思ってなかった!
次回はいくつのある登山道を一筆書きのように登ったり降りたりして、
一日に3往復ぐらいしてみようかと思っている。
下山後は、岐阜市内にあるとんかつ屋「蔵屋」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/7bf2f7245632cc0eb96b514454b8eac4.jpg)
Cランチ・ねぎみそとんかつ(945円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/f18043e6f9f14d73a7a5addd81674cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/2ff40dd785ee7afe33c3e745aa093dc6.jpg)
ねぎみそにまみれて、
とんかつが見えない!
そして、てんこ盛りのキャベツ!
嬉しいことに、
ごはんとキャベツはおかわり自由!
当然おかわりした!
実は今回、
この蔵屋のとんかつが食べたくて、
その「ついでに」金華山登山を計画した次第で…汗。
思わず、充実した一日になった。
初めての岐阜・金華山。
ロープウェイもあるが、
当然歩いて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/a64c4a118f9245fdac429735d3d3b21d.jpg)
金華山の麓四方からいくつもの登山道がある。
今回は「瞑想のこみち」を往復した。
のんびり歩いて山頂まで50分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/d4fb9d7ace9f8f0eb532ae63c2c1efae.jpg)
途中、視界が開けた所からの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/10c26b4cae79a485be78c091e0ee1f9f.jpg)
そして山頂の天守閣。
天守閣には200円で上がれます。
360度の大パノラマ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/c025ae6591d22b27043966a80a6c27d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/f0000bae30a7fa23d363c5bfade0ac80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/c072d2fcfa071c203aa2874687005802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/05ea2f46fb9cd03f74bf232da8296141.jpg)
濃尾平野を悠々と流れる長良川。
そして、伊吹山、乗鞍岳、御嶽山。
さらに南北アルプス。
こんな絶景が広がっているとは思ってなかった!
次回はいくつのある登山道を一筆書きのように登ったり降りたりして、
一日に3往復ぐらいしてみようかと思っている。
下山後は、岐阜市内にあるとんかつ屋「蔵屋」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/7bf2f7245632cc0eb96b514454b8eac4.jpg)
Cランチ・ねぎみそとんかつ(945円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/f18043e6f9f14d73a7a5addd81674cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/2ff40dd785ee7afe33c3e745aa093dc6.jpg)
ねぎみそにまみれて、
とんかつが見えない!
そして、てんこ盛りのキャベツ!
嬉しいことに、
ごはんとキャベツはおかわり自由!
当然おかわりした!
実は今回、
この蔵屋のとんかつが食べたくて、
その「ついでに」金華山登山を計画した次第で…汗。
思わず、充実した一日になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます