「にじよん」シーズン3の第16回更新の感想です。漫画をご覧になりたい方は、こちらへどうぞ。
今回は、#31は1コマ、#32は3コマ使って、感想を述べていきます。
まずは、#31「かすみと歩夢と警戒①」。
歩夢は強力なライバルになりそうだと考えるかすみ。
その直後、その歩夢が部室に。今、部室は、歩夢と二人っきり。かすみは、歩夢を出し抜くチャンスと考えます。
お。シーズン3初のかすみの「にひひ」キタ! やっぱ、これがないと、かすみんじゃないよね! ちなみに、「ゴゴゴゴ・・・」は、中の人ボイスで表現されています。(笑)
とまあ、悪だくみな表情を浮かべるかすみに対し、歩夢は、かすみと一緒にお菓子を食べたいと楽しい気分。隙だらけどころか、警戒心ゼロ。
そんな訳で、かすみは、自分が一方的にライバル視してるみたいだと、手応えを感じていません。相手が悪かったな、かすみん。(笑)
続いて、#32「かすみと歩夢と警戒②」。
かすみの本番は、ここから! オモチャのネズミを出して、歩夢をビックリさせます。
ビックリ作戦はビックリさせちゃう作戦って、そのまんまじゃねーか! このネズミ、「かすみん2号」という名前があるんだから、「かすみん2号大作戦」にしようぜ?(笑)
まあ、そういう子供っぽいところが、かすみらしくて好きですけどね。
しかし、3コマ目では・・・、
嫌われるような事しちゃったって、全然違う! そうじゃないから! 歩夢さん、怖い上に重いっす・・・。(笑)
ラスト4コマ目は・・・、
結構重いって、体重の事じゃないからね? 歩夢のピュアさと天然さに、また私の中の歩夢株が上がっちゃいました。(笑)
今回は、これで終わりです。今回は、初回と同じく、登場したのが歩夢とかすみの2人だけでしたが、2人の特徴が色濃く描かれていて、かなり面白かったと感じています。
かすみについては、シーズン3入って初めてのイタズラ発動。やっぱり、イタズラシーンが入るとほっこりしますね。
もちろん、イタズラが空振りに終わるまでが1セット。根が真面目な上に、いい子で、子供っぽくて分かりやすいから、簡単にバレちゃうんですよね。そういうところも、かすみらしいな、と感じています。
一方、歩夢は、ピュア過ぎるゆえに愛が重いという一面が出てきました。
考えてみれば、「スクスタ」の「あなた」に対しては、特別重いところを見せてますね。幼なじみマウントとったり、ストーキングしたりなど。「ヤンデレ」なんて言われてる事もありますね。(笑)
でも、まあ、そういうところが、ただの地味でおとなしめな子で終わらせない面白さがあって良いな、と思っています。今後も、こういうところで歩夢株を上げてほしいな、と期待しています。(笑)
今回の感想は、これで以上です。この記事へのコメント、トラックバックは、こちらにお願いします。
今回は、#31は1コマ、#32は3コマ使って、感想を述べていきます。
まずは、#31「かすみと歩夢と警戒①」。
歩夢は強力なライバルになりそうだと考えるかすみ。
その直後、その歩夢が部室に。今、部室は、歩夢と二人っきり。かすみは、歩夢を出し抜くチャンスと考えます。
お。シーズン3初のかすみの「にひひ」キタ! やっぱ、これがないと、かすみんじゃないよね! ちなみに、「ゴゴゴゴ・・・」は、中の人ボイスで表現されています。(笑)
とまあ、悪だくみな表情を浮かべるかすみに対し、歩夢は、かすみと一緒にお菓子を食べたいと楽しい気分。隙だらけどころか、警戒心ゼロ。
そんな訳で、かすみは、自分が一方的にライバル視してるみたいだと、手応えを感じていません。相手が悪かったな、かすみん。(笑)
続いて、#32「かすみと歩夢と警戒②」。
かすみの本番は、ここから! オモチャのネズミを出して、歩夢をビックリさせます。
ビックリ作戦はビックリさせちゃう作戦って、そのまんまじゃねーか! このネズミ、「かすみん2号」という名前があるんだから、「かすみん2号大作戦」にしようぜ?(笑)
まあ、そういう子供っぽいところが、かすみらしくて好きですけどね。
しかし、3コマ目では・・・、
嫌われるような事しちゃったって、全然違う! そうじゃないから! 歩夢さん、怖い上に重いっす・・・。(笑)
ラスト4コマ目は・・・、
結構重いって、体重の事じゃないからね? 歩夢のピュアさと天然さに、また私の中の歩夢株が上がっちゃいました。(笑)
今回は、これで終わりです。今回は、初回と同じく、登場したのが歩夢とかすみの2人だけでしたが、2人の特徴が色濃く描かれていて、かなり面白かったと感じています。
かすみについては、シーズン3入って初めてのイタズラ発動。やっぱり、イタズラシーンが入るとほっこりしますね。
もちろん、イタズラが空振りに終わるまでが1セット。根が真面目な上に、いい子で、子供っぽくて分かりやすいから、簡単にバレちゃうんですよね。そういうところも、かすみらしいな、と感じています。
一方、歩夢は、ピュア過ぎるゆえに愛が重いという一面が出てきました。
考えてみれば、「スクスタ」の「あなた」に対しては、特別重いところを見せてますね。幼なじみマウントとったり、ストーキングしたりなど。「ヤンデレ」なんて言われてる事もありますね。(笑)
でも、まあ、そういうところが、ただの地味でおとなしめな子で終わらせない面白さがあって良いな、と思っています。今後も、こういうところで歩夢株を上げてほしいな、と期待しています。(笑)
今回の感想は、これで以上です。この記事へのコメント、トラックバックは、こちらにお願いします。