フラフラBLOG

なんかよくわからない方向に向かってます

ノートン ロータリー

2009年04月27日 22時42分44秒 | Weblog
連続投稿ですが、先ほどGIGAZINEを見て。
噂に聞いていたノートンのロータリーエンジンが着々と作られているようです。
来年今年のマン島TTに出場するとか・・・

Norton NRV588 Test at Donington


とりあえず、エキパイが真っ赤・・・
レース用ってこんな感じなんでしょうか?

最近、名前を取り戻したり、新車の開発をしているという話でしたが、いよいよといったところでしょうか?
不況の最中ですが、非常にうれしい限りです。

その昔、ノートンはロータリーエンジンのバイクを作っていたんですね。
不思議な乗り心地のバイクのらしいです。
一度見てみたいものです。

ネット通販

2009年04月27日 21時29分49秒 | Weblog
世の中便利になったものです。

そういえばamazonでもEdy決済ができるようになってたなぁと。
ネットでカードはあんまり使いたくないので、もっぱら銀行振り込みか代引き。
Edy使えばANAマイルもたまるし。

そんなわけで、Edyを使うにはEdy決済ができるカードリーダが必要とのこと。
ヨドバシカメラに行ってソニーのPaSoRiを買ってきました。
他社のものでも良かったんですが、そんなに値段が変わらなかったし、一応Edyの開発元だから無難かなぁと。

PaSoRiの導入は特に難しいことも無く。ただ、先にCD-ROMからソフトをインストール必要があるくらいですかね。

で、何を買ったかというと、Advanced FPGA Designって本です。

FPGA設計のノウハウ集みたいなものですね。
各所で評判が良かったので買ってみました。
先ほどさらっと目を通したところでは、評判通りなかなかよさそう。

ただ買うにはいささか勇気が必要です。


この一冊、この厚さで12000円なり・・・