壽遊人浪漫(じゅゆうじんろまん)

写真付きで主に山とスキー日記や趣味を書いて行きます

四国八十八カ所 巡礼のさわり

2018-04-06 00:14:57 | 日記
2018.04.05(木)曇り、時々小雨
早朝 3時10分頃 車で家を出る

山陽道、瀬戸中央自動車道を走り、6時50分 与島 P

善通寺 P 8時から約30分間、参拝・納経帳や法被・杖
諸々買う

八重桜が綺麗に咲いて











門の両脇に立つ厳めしい像



金倉寺 9時20分

道隆寺 9時35分



郷照寺 10時20分



天皇寺 11時ごろ





国分寺 11時半ころ

まっさらな法被など着て、白峰寺へ参拝 



13時過ぎ 根香寺 奇妙な鬼の像







一宮寺 14時半ころ

枝垂れ桜が綺麗に咲いて 少し遅い昼の弁当を食べ

今日の寺参りはおしまい

国民休暇村 讃岐五色台には16時到着、部屋の窓から
朝 通ってきた瀬戸中央自動車道の橋を望む あいにくにの
天気ですっきりした景色は無理

風呂に入ってさっぱり、17時半から夕食バイキング

鯛・ブリの刺身、天ぷらなど品数も豊富



ご馳走を食べてビールが旨い 何とも言えない幸せ、感謝‼







腹一杯食べて飲んで大満足、部屋に帰って夜景を見る

日にちが変わって4月6日に入ったが1日無事に終わり
有り難いことです、お大師さまのご利益か。 終わり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする