壽遊人浪漫(じゅゆうじんろまん)

写真付きで主に山とスキー日記や趣味を書いて行きます

日の出・唐津城・虹ノ松原 2023. 4.28

2023-04-29 14:44:54 | 日記
2023. 4.28 (金)曇り 
朝5時過ぎ♨に浸かる 、4回目。先客10名ばかり

写真を撮りに外へ、浴衣で宿の草履、足が冷えるかと靴下を履いたので鼻緒で歩きにくい

太寧山瑞光寺の横の坂道を少し上り 6時に撮ったもの

宿に帰り7時から朝食、土産など買い 9時前 宿を出る
波佐見~有田~伊万里いずれも焼き物の町で29日から
ゴールデンウイークの焼き物市イベントの幟があちこちに

10時35分 唐津城

10時45分 虹ノ松原

店があり 車を停めて散策、凄い数の松が林立している

松林を抜け砂浜に出る、お釜or鉄兜を伏せたような島

唐津富士とでも呼ばれそうな、二等辺三角形。R 202号~西九州道
~都市高速、天神辺を通る時はソフトバンクのホームグラウンド
「ぺいぺいドーム」の屋根も見える~九州自動車道に入り
13時15分 古賀 SAで休憩。本州に入り 中国道~山陽自動車道を
ひた走り 15時10分 無事に帰着、唐津のおさかな市場で買った
アラのアラ炊き(アラはクエとも、幻の魚といわれ たいして大きく
なくても一匹 3or 4万円 大きいのは10万円以上、鰤などとは
一桁違う。息子は福岡によく行き佐賀牛やまれにアラを買ってくる
こともあるが乏しい年金生活者には手が出ない)を肴にビールで乾杯。  
有り難いことです。 感謝 ‼ 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする