壽遊人浪漫(じゅゆうじんろまん)

写真付きで主に山とスキー日記や趣味を書いて行きます

休暇村讃岐五色台から下呂温泉へ

2018-04-07 06:09:32 | 日記
2018.04.06 (金)☁曇り

8時10分頃 休暇村讃岐五色台を出発し、高槻市の孫の家に向かう

9時40分 休憩、風が強く寒い

12時過ぎ高槻で孫と娘を車に乗せ下呂温泉に向かう

17時過ぎ KKR下呂しらさぎに着く

温泉につかり疲れを癒し、夕食

飛騨限定のビールが旨い

孫のはハンバーグセット ご馳走を食べビールを飲んですぐ寝る
5日と6日 2日間で 907Km 走り,ぐっすり眠る  終わり


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八カ所 巡礼のさわり

2018-04-06 00:14:57 | 日記
2018.04.05(木)曇り、時々小雨
早朝 3時10分頃 車で家を出る

山陽道、瀬戸中央自動車道を走り、6時50分 与島 P

善通寺 P 8時から約30分間、参拝・納経帳や法被・杖
諸々買う

八重桜が綺麗に咲いて











門の両脇に立つ厳めしい像



金倉寺 9時20分

道隆寺 9時35分



郷照寺 10時20分



天皇寺 11時ごろ





国分寺 11時半ころ

まっさらな法被など着て、白峰寺へ参拝 



13時過ぎ 根香寺 奇妙な鬼の像







一宮寺 14時半ころ

枝垂れ桜が綺麗に咲いて 少し遅い昼の弁当を食べ

今日の寺参りはおしまい

国民休暇村 讃岐五色台には16時到着、部屋の窓から
朝 通ってきた瀬戸中央自動車道の橋を望む あいにくにの
天気ですっきりした景色は無理

風呂に入ってさっぱり、17時半から夕食バイキング

鯛・ブリの刺身、天ぷらなど品数も豊富



ご馳走を食べてビールが旨い 何とも言えない幸せ、感謝‼







腹一杯食べて飲んで大満足、部屋に帰って夜景を見る

日にちが変わって4月6日に入ったが1日無事に終わり
有り難いことです、お大師さまのご利益か。 終わり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を訪ねて 2018-Ⅳ

2018-04-03 16:09:11 | 日記
2018.04.03 (火)すごく良い天気 暑し
今日の毎日新聞に載っていた、山口市阿東徳佐下の
「神角のしだれ桜」を見に行く、すごく立派‼

本物はこの神社の少し奥にあるがこれもかなりなもの
道路工事中で建設機械などが邪魔

これが本命のしだれ桜、背後の高い頂は十種ヶ峰

個人の所有で手入れ管理も大変らしい、観覧料 100円は納得







これからは徳佐八幡宮



ここの桜も素晴らしい!

平日だけどかなりの人出、賑わい









大きな古木、樹齢 ?百年




これからは周南市鹿野、せせらぎパーク・豊鹿里パーク









漢陽寺 潮音洞に寄る



鹿野支所のすぐそばにある「弾正糸桜」





金峰の山中 「吉野桜」パンフレットでは 3,000本とある





案内図があるが良く解らない


菅野ダムの周りにも



天気良く綺麗な桜をいっぱい見られて幸せ 感謝‼
今から風呂に入って 旨いビールが飲める 至福
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狛犬ウォーク&桜-Ⅲ

2018-04-02 16:58:48 | 日記
2018.04.01 (日) 晴れ
狛犬ウォークに参加する、島田川沿いの桜も綺麗に咲いていた

9時JR光駅に集合



可愛い子供の銅像



9時30分出発



虹ケ浜海水浴場、夏には大賑わい



西河原緑地公園の桜も満開







あさえいちにち商店街,缶ビールと🍙を買う、暑くてビールが旨い



桜並木が続く





島田川の河口から海を望む

上流の方を見る

水面に浮かんでいるのはカモ?

住吉神社



浅江神社

シャクナゲも綺麗に咲いていた



立派な狛犬







島田川沿いの見事な桜



熊野神社





再び島田川沿いの桜並木を見ながら歩く





右岸にわたる





賀茂神社へ参る







堂々たる風格

ちょっと変わった作り、琉球ふうか?

通りすがりの赤い花

こっちは木蓮?

可愛いつくり



石段を降る







立野神社へ









ゴールはJR島田駅

電車で光駅まで、海水浴場の道わきに置いていた車に
載って家には17時過ぎに着く、暑くて汗をいっぱいかき
風呂から上がってビールが旨い 至福の時です、感謝 終わり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする