MTB*SS WEBLOG

夏はマウンテンバイクとインラインスケート冬はスノースクートとスキーボードときどき関係ない話題とか

いまさらスクート整備!

2013-04-03 21:49:52 | スノースクート

2013033103
先日のコレ。

2013040300
フロントフォークの穴がこんななってたりしてます。

2013040301
2006年のカタログに載ってます。
トップチューブが曲がってる最初のモデル。
やりすぎたのか、この次のシーズンからはもっと穏やかなカーブになりました。

2013040302
で、私の所有しているS675もおんなじシーズンの製品。

っちゅうことで、、、

2013040303
フロントフォークとヘッドセットは同じもの。

2013040304
入れ替え。

2013040305
ここまでやるかぁ?

フレームの塗装剥がれはタッチアップペイントでなんとかする。
デッキパッドとキャップは発注済み。

STYLE-Fのフロントフォークの穴は電動ドリルで広げて、2010年以降のサポートワッシャで補強すれば使えます。
面倒くさいので、今日はここまで。

春の高温と雨でスキー場の雪はかなり残念な状態になってるようです。

今後、私が行くとすれば、、、
GWまでは神立・シャルマン・奥只見・白馬、その後は志賀高原で滑りおさめって感じですかねぇ。


コメントを投稿